京都三大祭りの一つ「葵祭」が15日、京都市で開かれ、色鮮やかな平安装束姿のヒロイン「斎王代」ら約500人の行列が新緑の都大路を歩いた。

 今年の斎王代は同市中京区の会社員松浦璋子さん(22)。

 フタバアオイの葉を飾った武官や女官役、計40頭の牛馬などで作る行列は全長約800メートル。京都御所を出発し、下鴨神社を経て上賀茂神社に向かう約8キロの道のりだ。

 葵祭は両神社の例祭。6世紀の欽明天皇の時代に飢餓や疫病が流行し、五穀豊穣を祈ったのが始まりとされる。