毎日サウナに通う、サウナ好きの清水みさとさん。サウナで汗をかいた後には、そのサウナの近くにあるお店で、おいしいものを食べるのがお決まりのコース。今回は六本木。新しくオープンしたプラントベースのドーナツ店「オスカー ワイルド」と、エジプトがテーマのサウナ「テルマー湯 西麻布」をご紹介します。

清水みさとさん Profile

タレント、女優。サウナ好きが高じて、サウナ・スパプロフェッショナルの資格も取得。日本最大のサウナ検索サイト「サウナイキタイ」のモデル、TABI LABOで「サウナ交換日記」を連載するほか、ラジオ「清水みさとの、サウナいこ?」(JFN21局/Spotify)のパーソナリティも務める。著書に『サウナのぷりンセス』(トラツグミ出版)。岩田リョウコさんとのポッドキャスト番組「ひとまず今日もいい日」もスタート。

Instagram@misatoshimizu35

今回、寄り道したお店はここ! 

【OSCAR WILDE オスカー ワイルド】

東京都港区六本木6-2-31六本木ヒルズノースタワー1F
03-6271-5368
8:00〜20:00(土・日・祝 9:00〜)

無休
Instagram@oscarwilde_doughnut

かわいいキャラクターは、アーティストのanccoさんによるデザイン。

今回訪れたのは、六本木ヒルズに4月にオープンしたばかりの「オスカー ワイルド」。

前回ご紹介したサウナ「渋谷SAUNAS」を運営するTOYOKEが手がける、プラントベース(植物由来の原材料を使用する食品)のドーナツショップです。

ドーナツにまつわる格言を残した作家のオスカー・ワイルドから店名を取り、「楽観主義者のためのドーナツ」をコンセプトにした、テイクアウトだけのお店です。

Misato’s recommendation

ドーナツ各種 ¥280〜¥420

左上から時計回りに、ラズベリー¥320、ブラック&ホワイト¥360、ミズブロ¥320、あんバター¥420

ドーナツの生地はクラフト、リッチ、オールドファッションの3種類。全部で12種類のドーナツがあります。

クラフト生地は「渋谷SAUNAS」でも好評な、生地を楽しむためのドーナツ。全粒粉とタピオカ粉を使い、生地のなかのクラム(空気の穴)が大きく、表面がカリッ、中はもっちりとした生地。シナモン、チョコレート、ラズベリー、ヴァニラポップ、オスカーワイルド(レモン味)の5種類あります。

バニラ風味のグレーズ(シュガーシロップ)にカラフルなスプリンクルでトッピングした「ヴァニラポップ」¥320。

ほか、リッチ生地はスタンダードな歯切れのいい生地。中にたっぷりとクリームの詰まったピスタチオ、カレードーナツなど、トッピングが贅沢でボリュームたっぷり。サウナ好きにおすすめの、ブルーのミズブロも。

あんバターは、塩味を引き立て、甘さ控えめに炊いたあんこを使用。甘すぎず、コクもありつつさっぱりとした豆乳バターとの相性も抜群です。

オールドファッション生地は2種類。定番のチョコファッションと、ココア生地にバニラコーティングしたブラック&ホワイトは、ザクザクした食感がクセになります。

かわいくておいしいドーナツ! SAUNASのドーナツが大好きですが、ここなら種類も豊富で、できたてを食べられるからうれしい! プラントベースだから罪悪感もなく、たくさん食べてしまいそう。見た目もお腹も満たされます。

カレーやラーメンも楽しめるレストランも併設

「HOBA」の大きな朴葉の葉が添えられた、果実とスパイス香るカレー¥1,480と、自家製クラフトコーラ¥480をチョイス。

また、ミシュラン東京ガイドで星を獲得し続けている「精進料理 醍醐」の野村祐介さんが監修する、プラントベースのカジュアルレストランも併設。大人のファミレスをイメージし、昼はカレースタンド「HOBA(ホバ)」、夜は酒肴として菜食料理を楽しめるビストロ「TOSSO(トソ)」と、さまざまなメニューを気軽に味わえます。

「TOSSO」の〆の焼きネギ醤油ラーメンは、昆布だしの効いた醤油ベースのビーガンラーメン。¥1,280
サウナには欠かせない、自家製クラフトオロポカクテルも。¥780
フルーティなカレーに、あっさりしたラーメン。オロポカクテルはお酒ですが、普通のオロポよりナチュラルな味わいでゴクゴクいけちゃいます。夜遅くまでやっているので、いろいろな楽しみ方ができそうです

お酒やドリンクも充実し、カフェラテにはソイ、オーツ、ライス、アーモンドミルクが選べるなど、ビーガンならではのこだわりもうれしい。パフェやカタラーナ(プリンのようなデザート)、アイスクリームなどのデザートのほか、「オスカー ワイルド」のドーナツも食べることができます。

【HOBA ホバ】 【TOSSO トソ

東京都港区六本木6-2-31六本木ヒルズノースタワー1F
03-6271-5368
月〜土 11:00〜15:00(L.O.14:00)、17:00〜23:00(L.O.22:00)
日 11:00〜15:00(L.O.14:00)、17:00〜22:00(L.O.21:00)

無休
Instagram@hoba_tokyo

Instagram@tosso_tokyo

【この近くのサウナ】
セルフロウリュもできる「テルマー湯 西麻布」

エジプト風のデザインが、異国情緒あふれるサウナ「テルマー湯 西麻布」。サウナのほか、スパや岩盤浴、アカスリも楽しむことができる施設です。

「六本木界隈にはあまりサウナがなかったんです。最近、こんなに大きなサウナができたのが本当にうれしい! テルマー湯は六本木を開拓してくれたと思います。交通の便がよく、23時間営業なので、困ったときにはテルマー湯、と重宝しています。

エジプトがテーマになっているのがおもしろいし、とにかく清潔でくつろげます。セルフロウリュができ、女性用のサウナも男性用と変わらない熱さのサウナを楽しめるところが気に入っています。水風呂もキンキンに冷たくて、とてもいいんです」

女性用の高温サウナは、80〜85度。
女性用ではセルフロウリュが可能(男性用はオートロウリュ)。
激熱の蒸気に包まれる、スチームサウナ。
エジプトの壁画を見ながら楽しめる、バラエティ豊かな人工温泉も。
テルマー湯
東京都港区西麻布1-7-2
03-6434-5937
11:00〜翌10:00(浴室は9:00まで)

料金:入場料女性¥3,200
深夜料金(0:00〜5:00に入館、滞在)+¥1,900、金・祝前日+¥400、休日+¥900、早朝(5:00〜10:00に利用)女性¥1,600、早朝(土・日・祝・特定日5:00〜10:00に利用)女性¥2,000ほか
公式サイト

photograph:Miho Kakuta edit & text:Mayumi Akagi
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください