一般的に「インゲン」と呼ばれるサヤインゲン。茹でたり炒めたりして使われることの多い野菜ですが、シンプルな「揚げ焼き」も美味しいと知っていましたか? 塩のみで味付けした「インゲンの揚げ焼き」を、JA全農広報部の公式Xアカウント(@zennoh_food)が紹介して注目を集めています。

スーパーでおいしそうなインゲンを発見した投稿担当者さん。いつもは肉巻きにしたり、そのまま茹でてマヨネーズで食べたりするそうですが、今回は揚げ焼きに。今回の味付けは塩オンリーでしたが、「レモンもかけたら更においしそう!またやってみよ!」とコメントしています。インゲン特有の「キュッ」となる食感も、この調理法だと気にならないといいます。

多めの油で3分揚げ焼きに

実際の投稿では、米油を使用して作っているそう。3分程度揚げ焼きするだけで簡単にできるので、ぜひ試してみましょう。

▽材料

インゲン、米油、塩

▽作り方

①インゲンは、ヘタとスジを取っておく。
②フライパンに多めの油を熱し、インゲンを中火で揚げ焼きにする。
③中火で3分程度加熱したら、油を軽く切りお皿に盛り付ける。
④上から塩を軽く振りかけたら完成。

この投稿には、「シンプルだけどマジでおいしい」「美味しかったです!インゲンの新しい食べ方知れて良かったです」など、コメントが続々と寄せられていました。

▽出典:JA全農広報部 公式X/インゲンを揚げ焼きに