発光するイカがSNS上で大きな注目を集めている。

「教えていただきたいです。
なぜか今日買ったコウイカが暗い中光ってます。
なんで⁉️ 」

と紹介したのはちゃんみーさん(@wahwaiwai)。

明るい場所ではわからないが、周りが暗くなると青白く発光するこのイカ。いったいどんな原理が作用しているのだろうか…。

今回の投稿に対し、SNSユーザー達からは

「海蛍や夜光虫の類と似た色してますね!刺激したら光が強くなったりするんですかね」
「スーパーで買った魚とかが真っ暗な部屋で発光したりすることもあるらしいけど、発光バクテリアが光ってるせいらしい。ワイはまだ見たことない」
「発光細菌によるものだと思います 発光細菌自体は危なくないですが、他の細菌も繁殖してるかもしれないので加熱した方が安全だとは思います」

などさまざまな声が寄せられている。

投稿者さんに聞いた

ちゃんみーさんに話を聞いた。

ーーコウイカはどのような店で購入したのですか?

ちゃんみー:近隣のスーパーで4月27日に購入しました。魚介類が豊富で、マグロ一尾丸々を置いてあったり珍しい魚もたくさん置いてある、面白いお店です。よそではなかなかコウイカが売っていないのでちょっと食べたかったのと、うちで飼育している海水魚の子たちにも食べさせたいというので購入しました。産地表記は京都産でした。

ーー発光に気付いた状況は?

ちゃんみー:捌き終わり、胴体の方を調理し終え、明かりの消えた調理場を見ると、コウイカのゲソが光っていました。二度見するくらい、本当にビックリしました。暗い中、青白く綺麗に光るイカが神秘的でもあり、とても不思議でした。

ーーお味はいかがでしたか?

ちゃんみー:うちの海水魚たちはめちゃくちゃ美味いと言っていました(笑)。発光バクテリアだけでなく他のバクテリアも発生している可能性があるかもしれないので、人が食べる場合は加熱したほうが良さそうですね。

 ーー投稿への反響について。

ちゃんみー:皆さんのコメントを見て、この現象は発光バクテリア、または発光細菌によるものと教えていただきました。また「ホタルイカみたい」や、「ウミホタルがくっついているのでは?」という声もあり、海には発光する生き物がたくさんいてとても面白いと思いました。他にも、「自分もスーパーのイカを買ったら光っていました」とか、「光る寿司ができる」、「食べたら口の中が光るかなぁ?」、「寒天培地をしたい」など本当に面白い感想がたくさん来ていて、皆様の発想の豊かさに感心しました。

◇ ◇

調理の過程でイカに火を通すと発光は失われてしまったそうだ。読者のみなさんも買ってきたイカが光った場合はあわてず、冷静に対処していただきたい。

(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)