「こどもみらいフェスティバル2024」が6月8日・15日、横浜市営地下鉄センター南駅前広場と都筑公会堂(横浜市都筑区茅ケ崎中央)で開催される。(港北経済新聞)

 保育関連団体などの地域ボランティアらが、2014(平成26)年から毎年企画してきた同イベント。「子どもが主役の子育て」「もっと自由に外遊び」をコンセプトに、出張プレーパークや親子ワークショップ、コンサートなどを行う。

 2020年以降は新型コロナウイルス感染症の影響で、イベントを開催できない年や屋外イベントの中止が続いた。9回目の迎える今回、5年ぶりに外遊び企画が復活する。

 8日はセンター南駅前広場で、「おそとで遊ぼう『あそびのマルシェ』」と題して、竹を使った工作体験や段ボール遊び、模擬店、子どもによる駄菓子店の出店などを行う。開催時間は11時〜16時。

 15日は都筑公会堂で、一軒家を利用した幼児園「りんごの木」(都筑区)代表の柴田愛子さんによる講演会(10時30分から)、子ども向けの音楽や体操を作る「ケロポンズ」によるファミリーコンサート(15時30分から)がある。料金は、講演会=無料、コンサート=2,200円(3歳未満無料)。