ホカから『LOW CHROMA PACK(ロー クローマ パック)』が登場

【省資源なのに究極の履き心地を実現】ホカの新作シューズ2種は無染色、洗練されたシンプルさが放つインパクトとは?の画像一覧

スポーツを楽しむすべての人に向け、革新的なパフォーマンスフットウェアおよびアパレルアイテムを数多く展開するHOKA®(ホカ)。極上の履き心地を実現するため、独自のテクノロジーを追求しているブランドです。

今回取り上げたいのは、そんなホカが展開する『LOW CHROMA PACK(ロー クローマ パック)』。このコレクションでは、人気アウトドアモデルをさらにサステナブルに特化させているのだとか。もともとホカにはサステナブルを強く意識した製品づくりを行っているイメージがありますが、ますます進化した姿が見られそうです。

合言葉は「Yes to Less」

「より少ない素材で、より多くのこと」を目指したサステナブ
ルマインドが表れている『ロー クローマ パック』の合言葉は「Yes to Less」、「より少ない素材で、より多くのこと」を目指したサステナブルマインドが表れています。今回このコレクションから展開されるのは、環境を配慮した無染色モデル2種。水陸両用のマウンテンサンダルと、最小限の素材から作られたアウトドアスリッポンです。

余分な素材を削減しながら、パフォーマンス性はしっかりとキープ。環境へのインパクトを最小限に抑えるよう開発された、その実力とは?

HOKAの従来のシューズよりさらに未使用・未加工の原材料の使用量を減らして構成されたという製品をチェックしていきましょう。

水陸両用のマウンテンサンダル

HOPARA 2(ホパラ 2)

HOPARA 2(ホパラ 2)
¥20,900(税込)
<メンズ>サイズ:25.0cm〜29.0、30.0cm・366g/28cm ソールスペック:オフセット6mm/ヒール30mm/フォアフット24mm
<ウィメンズ>サイズ:22.0cm〜25.0cm・295g/25cm ソールスペック:オフセット5mm/ヒール28mm/フォアフット23mm

マウンテンサンダル「HOPARA 2(ホパラ 2)」は泥、土、岩の上を楽々と進める水陸両用アイテムです。30%サトウキビ由来のトップソール(足裏部分)、100%リサイクルのニットアッパー、100%リサイクルのCordura®メッシュオーバーレイを採用し、環境への負荷を抑える仕様に。山道など歩行する際に砂利が入り込むのを防ぎながら排水を行えます。

また、トグルレース、調節可能なヒールストラップを採用しており、速乾性・撥水性まで兼ね揃えているのもポイント。シチュエーション問わず快適な履き心地を実現。

最小限の素材で構成されたアウトドアスリッポン

RESTORE TC(リストア TC)

RESTORE TC(リストア TC)
¥17,600(税込)
展開:ユニセックス 23.0cm–30.0cm/1cm刻み・321g/28cm

こちらのスリッポン、「RESTORE TC(リストア TC)」は、最小限の素材で作られたシンプルな構造が特徴。なんと3つのパーツのみで成り立っています。伸縮性のある靴下のようなアッパーに、30%サトウキビ由来のEVAインソール、20%サトウキビ由来のEVAアウトソールを組み合わせました。つま先の保護のために、EVAトゥキャップと部分的なストレッチパーツを用いており、抜群の快適さです。

ここでご紹介したモデル2種は、5月1日(水)より発売がスタートしています。機能性やデザインはもちろん、商品を選ぶ際に環境を考慮することも大切な視点となっている昨今です。『ロー クローマ パック』を手に取ることで、SDGsについて立ち止まって考えるいいきっかけにも繋がるかもしれません。

問い合わせ:デッカーズジャパン TEL:0120-710-844
https://www.hoka.com/jp