今が最もおいしく、栄養も豊富な春野菜で作るサラダを小堀紀代美先生に教えてもらいました。サラダをより魅力的にする、食材の組み合わせや味つけは必見。華やかな味わいと仕上がりで、食卓が充実しますよ。瑞々しいグリーンが映える、菜の花とアボカドのアンチョビサラダで春の味覚を堪能して。

ごちそうサラダ
『菜の花とアボカドのアンチョビサラダ』

リピート間違いなし! ほろ苦い菜の花×濃厚なアボカドに、アンチョビで作った旨みの強いドレッシングが絶妙に合う。

●材料(2人分)


菜の花……1/2束(100g)

アボカド……1個

レモンの絞り汁……小さじ1

塩……少々

A

アンチョビ(フィレ・みじん切り)……2切れ分

エクストラバージンオリーブ油……大さじ1

白ワインビネガー……小さじ2

しょうゆ、きび砂糖……各小さじ1/4


 


●作り方


菜の花は根元を1㎝ほど切り落とし、冷水に15〜30分浸してシャキッとさせる。水気をきり、長さを半分に切って茎と葉に分ける。鍋に湯を沸かし、菜の花を茎、葉の順で入れて20秒ほどゆでる。ざるに上げて水気をきって冷まし、ペーパータオルで包んで水気を軽く絞る。


 


アボカドは縦半分に切って種と皮を除き、小さめのひと口大に切る。Aは混ぜ合わせる。


 


ボウルにアボカド、レモンの絞り汁を入れて混ぜ、❶、Aを加えて和える。味を見て足りなければ、塩を加えて調える。

他にも!小堀紀代美さんのごちそうサラダ

cooking:KIYOMI KOBORI / photograph:KEIICHI SUTO / styling & text:HIROKO NAKADA
otona MUSE 2024年6月号より