ひどい花粉症でその対策に悩んでいることについて描いた漫画「対策本部」が、Instagramで5万4000以上のいいねを集めて話題になっています。

 ひどい花粉症に悩み、毎年さまざまな花粉症対策の情報を試している作者。いつかは自分に合うものがあるはず、と信じているのですが…。読者からは、「そうなりますよね…」「私も片っ端から試しています」「手ごわいですよね」などの声が上がっています。

花粉症の時期は呼吸が大変

 この漫画を描いたのは、漫画家・イラストレーターのヨシモフ郎さんです。これまでに「ドベとノラ」(KADOKAWA)、「ドベとノラ 2 犬が結んだご縁」(KADOKAWA)などの作品を手がけています。愛犬との日常を漫画に描き、InstagramやX(旧:Twitter)で発表しています。ヨシモフ郎さんに、作品についてのお話を聞きました。

Q.今回、漫画「対策本部」を描いたきっかけを教えてください。

ヨシモフ郎さん「毎年いろいろな花粉症対策方法を試しますが、『効いているのか、効いていないのか分からない…。でも少しは効いているのかも…』と思うと止められず…。そんなジレンマを共感していただきたくて、描きました。花粉症の漫画を描くたびに、新しい花粉症対策の情報も手に入ります」

Q.花粉症シーズンで、特に大変なことは何ですか。

ヨシモフ郎さん「小学生のときから花粉症と付き合っていますが、この時期は、呼吸することがもはや大変です。生きること自体の難易度が上がっていると感じます」

Q.今まで試した対策で、一番効果のある対策は何でしたか。

ヨシモフ郎さん「ものすごく眠くなりますが、やっぱり処方薬は一番効きます。また、毎年、薬以外のいろいろな花粉対策が出てくるので、『いつか自分に効果があるものに出合えるだろう…』と信じて試しています」

Q.愛犬のノラちゃんは、花粉症ではないのですか。

ヨシモフ郎さん「ノラは花粉症ではないようです。犬の花粉症もすごく大変と聞きますので、助かっています」

Q.漫画「対策本部」について、どのような意見が寄せられていますか。

ヨシモフ郎さん「同じように花粉症と戦っている仲間から、共感のコメントを多く頂きました。知らなかった対策情報も手に入れたので、試してみようと思います」