シーズン終盤にまさかの事態が起きている。

 久保建英が所属するレアル・ソシエダは、5月13日のラ・リーガ第35節で、バルセロナと敵地で対戦。0−2で敗れた。

 かつてカンテラ(下部組織)でプレーした古巣との一戦で、久保は前節に続いて2試合連続のベンチスタート。1点ビハインドの70分にようやく投入され、3分後にいきなり鋭いシュートを放ったものの、この短時間ではチームを救う仕事はできなかった。
【動画】久保が出場2分で危険なシュート
 ライバルのジェラルド・ベッカーの好調や、バルサ対策で5バックを敷いた影響もあったとはいえ、中心選手だった日本代表MFの現状に、SNS上では次のような声が上がった。

「最近の久保途中出場多い感じマジで移籍しそうじゃね」
「なんで久保ベンチだったんだろか。正直始めから久保出てたらバルサが押し負けてた可能性かなりあった気がする」
「ソシエダの戦術がシーズン前半のようにならないのならば、久保建英はこのチームにいるメリットは殆どないね」
「どういう理由で出られてないのかわかんないけど、出場機会減ってるなら流石に移籍して欲しいなぁ。例えビッグクラブであっても控えでおさまって良い器じゃない」
「この大一番でバレネチェアも久保も途中出場ならもう移籍しまーす言ってるようなもんじゃん」
「レアルソシエダで王様やれるなら全然いいと思ってたけどここでベンチからレギュラー争いするくらいならCLのビッグクラブでターンオーバーやら途中出場からスタメン狙う立場の方が全然いいんよな」
「バレンシア、ベティスとの直接対決に備えての采配だと思っています…これで次節ベンチスタートだったらちょっと立ち直れないですが…」

 残りは3試合。レフティの起用法に注目が集まる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「リバプールに打撃」“出番減”の久保建英、アーセナルとトッテナムも獲得に本腰と現地報道!「ソシエダは震え始めている」
 

【記事】「クボの言葉に不信感」久保建英に“眠っていた”と揶揄されたマドリーMFがSNSで反応し現地反響!「彼は信じられないという気持ちだった」 

【記事】「彼は不快な顔をしていた」途中出場の久保建英、バルサ相手の“20分間”を地元紙はどう評価した?「危険なシュート」