舞台『前田慶次 かぶき旅 STAGE&LIVE 〜肥後の虎・加藤清正編〜』が9月27日(金)から10月6日(日)まで東京・シアターHで、10月31日(木)から11月4日(月・休)まで大阪・サンケイホールブリーゼで上演されることがわかった。

『前田慶次 かぶき旅 STAGE&LIVE 〜肥後の虎・加藤清正編〜』は、漫画家・原哲夫氏が長年にわたって描き続けている歴史漫画『前田慶次 かぶき旅』(原作:原哲夫・堀江信彦/作画:出口真人)の舞台化作品。原哲夫氏は『花の慶次 ―雲のかなたに―』(原作:隆慶一郎『一夢庵風流記』)や『義風堂々!! 直江兼続』シリーズを執筆している。

『前田慶次 かぶき旅 STAGE&LIVE 〜肥後の虎・加藤清正編〜』では、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEでボーカルを担当するRIKUが前田慶次役で主演。“肥後の虎”加藤清正役で、白又敦が共演する。さらに、主人公・前田慶次の家来となる権一役で平野良が出演。そのほか、松井勇歩、須賀貴匡、大崎捺希、松田岳、田中しげ美、鼓太郎、遥りさ、TETO、谷山夢、両國宏、飛龍つかさ、モロ師岡、川﨑麻世らがキャストに名を連ねる。なお、本編終演後には、ミニライブも実施予定とのこと。

関ケ原の戦から一年、日ノ本は泰平の世になりつつあった。かつて天下人豊臣秀吉より“傾奇御免状”を授かり、天下御免の傾奇者として数々のいくさ場を駆け抜けた前田慶次も、いまや京で隠遁の身。ある日慶次は、流れの博打打ち権一から、九州のどこかに眠ると噂される財宝の伝説を聞きつける。いくさ無き世にいくさの風を求め、慶次は“漢見物”と称して、九州は肥後へ旅立つことにする。豊饒なる肥後の地に待っていたのは、わさもん(肥後言葉で「変わり者」の意)と呼ばれる肥後の虎・加藤清正。生粋のいくさ人同士、すぐに意気投合する慶次と清正。やがて二人は、徳川家や南蛮人たちも巻き込み、財宝を巡る巨大な陰謀に飲み込まれてゆく。

 

原作・堀江信彦氏、前田慶次役・RIKU、加藤清正役・白又敦、権一役・平野良のコメントは以下のとおり

 

原作・堀江信彦

突き抜けた傾奇者である前田慶次を、漫画から現実に持ってくるのは難しく、実はこれまであえて女性に演じてもらうなどして来ました。今回の舞台ではそこに挑んでくれるということで、このキャストであれば、漫画の中の漢たちを現実に持ってきてくれると、とても楽しみにしています。

 

前田慶次役・RIKU(THE RAMPAGE)

この度、前田慶次役を務めさせて頂くことになりましたRIKUです!!

まだまだ役者として未熟な自分ですが、今まで出て来た作品を通して、そして共演して来た仲間達から学んだ事を発揮しながら、更なる成長を求めて頑張りたいと思います!

必ず皆様の心がワクワクするような舞台をカンパニー一同一丸となって届けて参りますので、ご期待ください!

 

加藤清正役・白又敦

加藤清正役の白又敦です。

歴史上で名を残してきた人物を演じるので、しっかり勉強して本番に挑みたいと思っています。

またLIVEもあるので、主演のRIKUさんを中心に、キャスト、スタッフ一丸となって傾いた作品を作れるようこれから稽古頑張っていきます。

たくさんの方に見にきてもらいたい作品です。

応援よろしくお願いいたします!

 

権一役・平野良

権一役の平野良です。激動の時代の信念と心意気をふんだんに感じられる痛快なこの作品に携われ光栄です。この時代だからこそのそれぞれの思惑やすれ違い、それと相反する信頼や結託は現代社会でも訴えかけてくるものがあると思います。アクションもきっと派手で見応え抜群の舞台になること間違いなし。ただ権一は狂言回し的な立ち位置でほぼ戦わないかもしれませんが言葉や動きで作品にスパイスやアクセントを加え、潤滑油のようになれるよう頑張ります。