『Yogibo presents 超RIZIN.3』が7月28日(日)、さいたまスーパーアリーナ(埼玉県)で開催される。


今大会ではメインイベントとして朝倉未来と平本蓮が対戦するほか、追加カードとして扇久保博正 vs 神龍誠戦が発表された。

■『Yogibo presents 超RIZIN.3』追加カード

RIZIN MMAルール:5分 3R(57.0kg)
扇久保博正 vs. 神龍誠

扇久保博正は07年にプロデビューし、修斗で数々のタイトルを獲得。13年に堀口恭司と修斗世界フェザー級タイトルマッチで対戦するが、一本負けを喫して王座から陥落した。その後、14年のVTJフライ級トーナメントで優勝を飾ると、16年には修斗世界フライ級のタイトルを獲得。史上2人目の修斗世界王座の2階級制覇を達成した。

RIZIN初参戦となった18年7月の『RIZIN.11』では、堀口とのリベンジマッチが実現したが判定負け。20年8月の大会で朝倉海と対戦するも、1R終盤にTKO負けを喫している。しかし、21年大晦日には、GP決勝で朝倉海との再戦して勝利して優勝した。23年7月の『超RIZIN.2』では朝倉海の怪我による欠場に伴い、急遽アーチュレッタの相手に大抜擢。フルラウンド闘い抜くも判定負けに終わっている。

神龍誠は、16年4月のPANCRASEでプロデビュー。その後はDEEPを主戦場に戦い、19年6月にはDEEPフライ級暫定王座戦で勝利し、DEEP史上最年少となる18歳でチャンピオンに。22年11月には米CFFCフライ級王座決定戦で一本勝ちを収め、CFFCフライ級王座を獲得した。23年大晦日にはRIZINフライ級のベルトを賭けて堀口と対戦したが、この時は一本負けを喫している。

『Yogibo presents 超RIZIN.3』の観戦チケットは、イープラスプレイガイド最速抽選先行が5月25日(土)12:00より開始。一般販売が6月2日(日)10:00からとなっている。

なお、今大会ではメインイベントで対戦する朝倉未来と平本蓮の応援シートを用意。赤コーナー側と青コーナー側に分けて配置されており、特典も用意した。


※朝倉未来と平本蓮の応援シートは、イープラスでの独占販売となる