「育児に悩むお母さんの駆け込み寺に……」

上越市に空き家を改装した新たな助産院がオープンしました。

上越市柿崎区の住宅街です。

かつての空き家は赤ちゃんとお母さんを迎える助産院に生まれ変わりました。

<助産院まんまる 藤橋杏美さん>

「壁紙だけ傷んでいたので張り替えたんですが、お部屋の畳もきれいな状態だったのでそのまま使わせてもらっています」

助産師の藤橋杏美さん。大阪の病院などで働いていましたが去年、夫の実家がある上越市に移住しました。

授乳の仕方が分からなかったり育児疲れしたりという女性を見てきた経験や市内に助産院がないことから母親をサポートする場所を作ることにしました。

<助産院まんまる 藤橋杏美さん>

「自宅に帰ってから生きる育児のノウハウというか、こう赤ちゃんと関わったらいいですよということを実生活に基づいたケアを提供できる」

自身も2人の子どもを育てる藤橋さん。

この助産院では育児相談や赤ちゃんの沐浴など産後ケアを中心としたサービスを提供するといいます。

<利用者は>

「実家との道中によく寄らせていただいています」

<助産院まんまる 藤橋杏美さん>

「顔と名前が一致してこその伴走型であり、切れ目ない支援だと思っている部分もありまして、名前と顔がわかる関係性でお母さんたちの支援をしていくことができたらと思っています」

産後ケアの新たな拠点に……。

週に1回小さい子どもがいる母親の育児相談(無料)にも応じるほか、妊婦の相談(有料)にものる予定です。