無料のBS放送局「BSJapanext」にて毎週木曜よる8時に放送中の「小田井涼平のあい旅」、毎週土曜よる8時に放送中の「おとなの嗜呑」の両番組が初コラボ。3月14日(木)よる8時、3月16日(土)よる8時からそれぞれの番組MCである船越英一郎・貴島明日香・小田井涼平がお互いの番組に登場するという。

■「小田井涼平のあい旅 福岡ロケ特別編」見どころ<3月14日(木)よる8時〜9時>

元純烈の小田井涼平が全国を旅し、絶景やグルメ、地酒に酔いしれる「小田井涼平のあい旅」。今回は「まだまだ知らない!魅惑の福岡・絶景ドライブ」と題して、福岡へ。

旅のスタートは福岡市街地から30分で行ける・志賀島(しかのしま)。新鮮なサザエのつぼ焼きや玄界灘をバックに乗馬体験など、海辺を独り占めできる極上の時間に小田井の感動もひとしおだ。さらに福岡随一の温泉郷・原鶴温泉に立ち寄り、老舗旅館「泰泉閣」のW美肌の湯でじっくり旅の疲れを癒していく。

体が温まったところで、「おとなの嗜呑」チームがいる酒蔵「篠崎」へ。杜氏の目指す「究極の食中酒」に欠かせない “麹づくり”を体験し、船越英一郎や貴島明日香とともにこだわりが詰まった極上の日本酒「国菊」に舌を打つ。

■「おとなの嗜呑 福岡ロケ特別編」見どころ<3月16日(土)よる8時〜9時>

造り手たちの想いに触れ、全国各地のお酒を味わう番組「おとなの嗜呑」。同番組がスタジオを飛び出して、ロケを実施する。

今回、番組MCの船越英一郎と貴島明日香が訪れたのは全国有数の日本酒王国・福岡県。新商品を出すたびに完売するクラフトサケブルワリーや、福岡ならではのカレー屋を堪能していく。もちろんカレーが登場することで、番組の人気コーナー「酒とカレーとわたし」も開催されるという。船越も思わずうなる、カレーにぴったりのワインペアリングも必見だ。

さらに、篠崎酒造がつくる福岡発のジャパニーズウイスキー蒸留所を巡ったのち、その原点ともなる日本酒蔵へ。芸能界随一の酒好き・船越英一郎と元純烈の小田井涼平が、杜氏から酒造りのこだわりを伺い、蔵内で櫂入れにも挑戦する特別編となる。