「豊臣秀吉天下統一最後の砦」の小田原で5月10日(金)〜12日(日)、武将の末裔らを招いた「北條氏ゆかりの戦国武将サミット」が開催される。

10日は日本酒が飲み放題の「國(こく)酒の宴」。旭丘高校体育館で午後6時30分〜、チケット1万円(酒升付)。

11日(土)は小田原三の丸ホールで、かつて戦った武将の末裔が平和を考えるサミット(非公開)。午後1時〜「外から見た小田原の歴史を学ぶ講演会」(観覧無料)を行う。

12日は石垣山一夜城で午前10時〜「天下の大茶会」。千利休を祖とする茶道裏千家16代家元・千宗室氏の講演や、戦国北条なべの提供など。

外郎藤右衛門実行委員長は「北条氏の無血開城により、400年前に対峙した末裔が集まれる。平和に感謝し往時を語り合いたい」と話した。詳細はHPか【電話】090・4028・3017。