かつて多くの人・物・文化が行き交った、高津区にまたがる大山街道。そんな大山街道を軸に地域を盛り上げていこうと、市民参加型のプロジェクトを企画・実行していく「まちの企画室」が今年度もスタート。

4期目となった現在、昨年度のプロジェクト企画者等をゲストに招いた座談会の参加者や、一緒に企画室を盛り上げるメンバーを、区役所地域振興課が募集している。

ゲストが活動紹介

座談会は昨年に実施した「てくてく歩いて学ぶてく学」を企画した飛田瞭さんや「高津漫才大会T―1グランプリ」を企画したマヌー島岡さん(フランポネ)らをスピーカーに、企画室等の紹介やトーク、セッションが行われる。

日程は【1】5月25日(土)の午後2時から4時30分【2】5月31日(金)の午後7時から9時30分の2回。いずれも同じ内容で、【1】は駄菓子の木村屋(二子2の8の8)、【2】はノクチラボ(溝口3の3の8の1階)を会場に実施される。

定員各回15人程度、参加無料。詳細・申込は、「まちの企画室」ホームページ又は上記二次元コードから。22日(水)締切。

まちづくり応援団募る

また地域活動やまちづくりに興味がある人を対象に、企画室を共に盛り上げる「まちづくり応援団」メンバーを募集。募集枠は【1】まちづくりマネージャー【2】同サポーター【3】同インターン(学生メンバー)。

5月25日(土)に説明会、6月15日(土)にグループ面談(【1】【3】のみ)も予定。詳細は企画室ホームページ参照の上、申込を。6月13日(木)締切。「可能ならまずは説明会に来てみて下さい」と区担当者。

(問)同課【電話】044・861・3133