なんとなく似ている「バター」と「マーガリン」。違いを理解して、使い分けられていますか?

■バターとマーガリンは「全くの別物」

様々な料理にコクと風味をプラスするバター

 ステーキやホタテのバター焼きなど、様々な料理にコクと風味をプラスしてくれるバター。朝のトーストに使うのも定番ですが、似ているものにマーガリンがありますよね。

マーガリン

 バターとマーガリン、ふたつの違いは?

70代
「うーん…困っちゃうね、そういうの。あまり考えたことはない」
60代
「はっきりは分からない。給食でもマーガリン出てたので、バターに対する憧れみたいなのがありました」
50代
「マーガリンの方が安い。なんとなく、バターの方が香りが良い」
日本乳業協会生産技術部の高原光一さん

 今回、お話を聞いたのは、日本乳業協会生産技術部の高原光一さんです。

高原さん
「バターとマーガリンは、全くの別物なんです」

 全くの別物だという、バターとマーガリン。値段の差?原料の差?食感の差?ふたつの違いと、おすすめの使い分け方を教えてもらいました。