林官房長官は、アメリカ共和党のグラム上院議員が日本への原爆投下を正当化する発言をしたことについて、「極めて残念だ」と述べました。

林芳正官房長官
「こうした発言が繰り返されたことについては、極めて残念に思います。グラム上院議員を含め被爆の実相の正確な理解を促進するため、不断の努力を行って参りたい」

 林長官は広島・長崎への原爆投下について「多くの尊い命を奪い、病気や障害など言葉に尽くせない苦難を強いた人道上、極めて遺憾な事態をもたらした」と指摘しました。

 そのうえで「核兵器の使用は国際法の思想的基盤にある人道主義の精神に合致しない」と強調し、こうした日本の考えをアメリカ政府やグラム議員の事務所に伝えたと発表しました。

 グラム議員は8日、アメリカ上院の歳出委員会の小委員会で広島や長崎への原爆投下を例示してイスラエルへの弾薬供与の必要性を主張していました。

 さらに、12日にもテレビ番組で原爆の投下について「正しい決断だった」と発言していました。