今年でブランド100周年を迎えたシチズンより、記念モデルとなる「LAYERS of TIME」が、6ブランド7モデルで一挙に発売となります。文字板には悠久の時が作り出した地層や鉱物を思わせる「構造色」が用いられ、幻想的な輝きを放ちます。

●構造色による深遠な色彩

 1924年にシチズンとして初の懐中時計を生み出してから今年は100周年という節目の年を迎えました。それを記念して打ち出されたのが、悠久の時間をイメージして作られた「LAYERS of TIME」シリーズ。

 その文字板で輝くのは、悠久の時間をかけて作られる地層や鉱物をイメージさせる“構造色”の複雑な色彩。顔料などとは違い、物質表面の微細な構造が作り出す色彩は、実際に一部の鉱物や真珠などでも見られ幻想的な美しさを放ちます。

「LAYERS of TIME」においては、100%再生ポリカーボネートの文字盤の上に、富士フイルムの構造色インクを塗布し、そんな自然の奇跡を再現。光の当たり方や見る角度により微妙に表情が異なって見えるという面白さも。

 展開されるのは、アテッサ、プロマスター、エクシード、シチズンコレクション、クロスシー、シチズンエルといったシチズンの人気を支える6ブランド。同様のコンセプトでメンズ・レディースで展開するのでペアウォッチとして楽しむのもおすすめです。

 いずれもケースやバンドはブラックまたはグレーでまとめることで、構造色の持つ繊細で複雑な色彩を引き立てています。

 文字板外周にかけて暗くなっていくブラックのグラデーションを施したモデルもあり、構造色の色彩が沈み込んでいくような深遠な表現に。

「シチズン アテッサ/ACT Line エコ・ドライブGPS 衛星電波時計 F950 ダブルダイレクトフライト」においては、サファイアベゼルまでもグラデーション蒸着とする特別仕様でこちらも角度によりブルーからパープルへと美しく変化。

 レディースモデルの「シチズン クロスシー/daichi コレクション エコ・ドライブ電波時計」においては、“地球の内なる輝き”を表現すべくダイヤが輝きますが、こちらは近年注目の100%ラボ育ちのエシカルな「ラボグロウン・ダイヤモンド」を採用。

 いずれのモデルも5月28日に同時発売。それぞれ限定数も異なるのでご確認を。

 またアーティストの久保田利伸氏が「LAYERS of TIME」のために新曲「the Beat of Life」を書き下ろしており、曲のテーマはもちろんウオッチと同じく「ときの積層」、そして「人は時に磨かれる」。こちらにもぜひ注目を。

●製品仕様
ブラ ンド横断コレクション「LAYERS of TIME」全7モデル
・「シチズン エクシード/エコ・ドライブ電波時計 ダイレクトフライト(CB1146-64E)」
 価格(消費税込):19万8000円
 限定数:世界限定450本
・「シチズン アテッサ/ACT Line エコ・ドライブGPS 衛星電波時計 F950 ダブルダイレクトフライト(CC4057-60E)」
 価格(消費税込):34万1000円
 限定数:世界限定1900本
・「シチズン アテッサ/ACT Line エコ・ドライブ電波時計 ダイレクトフライト(AT8286-65E)」
 価格(消費税込):18万1500円
 限定数:世界限定2100本
・「シチズン プロマスター/エコ・ドライブ電波時計 ダイレクトフライト Geo Trekker(ジオ・トレッカー)(BY3005-56E)」
 価格(消費税込):12万1000円
 限定数:世界限定10000本
・「シチズンコレクション/エコ・ドライブ電波時計 ダイレクトフライト(CB5878-56E)」
 価格(消費税込):7万1500円
 限定数:世界限定2400本
・「シチズン クロスシー/daichi コレクション エコ・ドライブ電波時計(EE1008-56E)」
 価格(消費税込):12万1000円
 限定数:世界限定1500本
・「ティタニア ハッピーフライト シチズン エル/ROUND Collection エコ・ドライブ(EM1067-88E)」
 価格(消費税込):6万6000円
 限定数:世界限定4200本