今回のお悩みは「毎朝、園で子どもが大泣きする」という保護者の方からの声。別れ際、子供に泣かれるときゅっと心が締め付けられ、切なくなるもの。「いってらっしゃい!」「いってくるね!」と笑顔でハイタッチしている親子を見ると、うちと何が違う!? と思ってしまいますよね……。原因は?解決方法はある?? 先生、教えてください!

【関連】思わず涙…私が出会った「すごい保育士さん」6つのエピソード

<質問>毎朝、別れる時に泣いてしまう息子。どうしたら笑顔でいられる?

 e7 88 b6g

保育園に行き始めて1ヶ月にもなるのに、まだ園で朝わかれるときは激しく泣きます。
先生に聞く限り、私が行った後はけろりと泣き止み、日中は元気に楽しくやっているようです。
正直、毎朝毎朝息子の泣き顔を見るのは親としてつらいですが、どうしたら泣かずにすむようになるでしょうか?

(年少・男児の保護者)

朝激しく泣かれると、つらいですよね。わたしの娘も同じなので、お気持ちとてもわかります。

まず、幼稚園教諭時代に経験したことをお話しますね。

年中になってもずっと泣いているお子さんを担任したことがありました。

そのお子さんは、幼稚園に来てしまえば楽しく遊んでいるのですが、毎朝家を出るときに「幼稚園行きたくない」と言って登園を渋り、幼稚園に着いても泣いて母親から離れられず……という様子でした。いろいろ原因を探りましたが、特に幼稚園で嫌なことがあるわけでもなく、あの手この手を使ってもどうにもなりませんでした。

そこで、臨床心理士さんに相談したところ、「お子さんにとって、登園時に泣くということが一種の儀式になっている」と言われました。なぜ幼稚園・保育園に行かなければならないのかと聞かれても、“幼稚園・保育園は毎日行くもの” ときっぱり伝えて毎日毅然とした態度で見送るように言われ、そのことを親御さんにも伝えました。その後、年中の秋ごろには渋々ですが泣かずに登園するようになり、終わりごろには元気に自ら走って登園してくるようになりましたよ!

また、ママやパパのようすによって余計に泣いてしまうこともあります。例えば、

「仕事だから子どもが嫌がっても預けなくてはいけない。子どもがかわいそう」

だとか、

「保育園で何か嫌なことがあるのかも」

だとかいう親の登園への後ろ向きな気持ちや不安を、子どもは敏感に受け取ります。体調が悪くないようであれば、どんなにお子さんが泣いていても、親は笑顔で「大丈夫! いってらっしゃい! パパ(ママ)もいってきます!」と笑顔で送り出し続けましょう。

ただし、お子さんが泣く原因が、保育園に明確に嫌なことがある場合は、それを解決しなくてはいけません。

「保育室にある張り紙が怖い」

「おもちゃのお人形が怖い」

「お友達とうまく遊べないから嫌だ」

などなど。

担任の先生やお子さん自身によく話を聞いて、まずはそちらを解決するといいですよ。お子さんによっては、適当にそれっぽい言いたくない理由を言うだけのこともありますので、そのあたりは担任の先生ときちんと情報共有していくといいですね。

文:mamaco(元保育士、幼稚園教諭)

※画像はイメージです

関連記事

▶︎息子の腕につねられたような痣。園と親、どちらに伝える?【教えて保育士さん】

▶︎毎日保育園から「帰りたくない!」という子。親はどうすればいい?【教えて保育士さん】

mamaco
この記事の執筆者
mamaco(元保育士・幼稚園教諭)

文学部英文学科卒の元幼稚園教諭・保育士。1児の母。 在学中、幼児教育に興味をもち、乳幼児発達心理学やインクルーシブ教育を学ぶ。フィンランドの“子育てに対する考え”に感銘を受け、保育の現場では、発達障がいの子どもを含め誰もが過ごしやすいよう、保育のユニバーサルデザイン化を目指してきた。現在は子育ての傍らInstagramで子育てがラクになるコツを発信中。夢はふらっと立ち寄れる子育てサロンカフェをつくること。
◆mamacolife

→記事一覧へ