ADORミン・ヒジン代表が、HYBEとの内紛の中でも、しっかりと「NewJeans」の広報している。

9日、ミン代表は自身のインスタグラムストーリーに「NewJeans」の映像を掲載した。 該当映像はこの日に公開された「NewJeans」のお菓子のCM映像で、ミン代表はこの映像を再掲示し、所属アーティストの広報に拍車をかけた。

ミン代表は現在、まもなくカムバックを控えた「NewJeans」のためにまさに「“NewJeans”マム」の道を歩いている。ADOR代表解任の危機にも屈せず、「NewJeans」のカムバック準備に情熱と誠意を注いでいるのだ。

最近、HYBEとADOR間の経営権離脱問題をめぐって争いが発生した。HYBE側は、ミン代表が経営権奪取する情況を捉えたとして監査に着手し、これにミン代表は記者会見を開き反論に出た。

その後の世論をめぐる争いは激しかった。ミン代表は「NewJeans」のデビュー前後にHYBE側から受けた不当な待遇を暴露し、これにHYBE側も反論に乗り出して葛藤の溝は深まった。

そんな中、ミン代表は東京ドームで日本デビューを控えている「NewJeans」を心配した。ミン代表は監査によってPCを提出させられたことは「業務妨害」だと訴え、「NewJeans」のカムバックプロモーションのスケジュールに憂慮を示した。

現在、HYBEはミン代表解任案のための臨時株主総会招集許可を裁判所に申請しており、ミン代表側は10日までに理事会を開いて臨時株主総会招集を決定し、今月末に臨時株主総会を開くと明らかにした。 また、ミン代表は、ADOR持分の80%を持つHYBEが自身の解任案件に議決権を行使できないようにしてほしいという趣旨で裁判所を相手に仮処分申請を出し、17日に審問期日を持つ予定だ。

このような悪材料の中でも、ミン代表はSNSを通じて「NewJeans」のカムバックを広報している。 ミン代表は「NewJeans」の日本デビューシングルのコラボ作業に参加した日本人アーティスト村上隆との協業過程を共有するかと思えば、新曲「Right Now」のミュージックビデオティーザー映像まで掲載し、カムバック準備に熱を上げている。

果たして「NewJeans」の今後の去就はどうなるのか、またミン代表と「NewJeans」が引き続き同じ道を歩んでいけるのか、熱い関心が集まっている。