関東を中心にエリアを拡大して展開している、いま大注目のスーパーマーケット「ロピア」。テレビ番組でも紹介されることが増え、SNSでも話題になっています。大容量のお肉やお惣菜、新鮮な鮮魚コーナーなどどの売り場も魅力的!

今回は、「ロピア」に週一回以上通うマニアの主婦が厳選!「買わなきゃ損!」のコスパ抜群でおいしい商品3選を、話題の新商品やアレンジ料理を紹介するブログやインスタグラムが大人気、ロピアマニアとしてテレビ番組にも出演するライターの舞さんに教えてもらいました。

山盛り!「ビアコーテッドポテト」

まず紹介するのは「ビアコーテッドポテト」(購入時:540円)です。

筆者の通う近所の店舗では週末にのみお惣菜売り場に登場する、バケツ型容器に山盛りに入ったポテト!

「ビアコーテッドポテト」とは、ビールを混ぜてつくった衣で揚げたポテトで、カリッとした食感が特徴とのこと。

細くてカリカリサクサクの食感とほどよい塩気にやみつき!子どもも大人も夢中になって食べる、やみつき系フライドポテト。おつまみにもおやつにもぴったりです。

おしゃれでおいしい「スコーン」

つづいては「スコーン(チョコ・くるみ)」(購入時:324円)です。

お惣菜売り場に、こんなおしゃれな焼き菓子も販売されています。今回購入したのは、チョコとくるみの入った「スコーン」が4個入りですが、ほかにもレーズン入りやピスタチオフレーバーが販売されていることもありました。

ゴロゴロとたっぷり入ったチョコチップとくるみ。

食べる前にトースターで少し焼くと、チョコはとろりと、くるみは香ばしくなりよりおいしく食べられます。おやつタイムが楽しみになる、素朴でおいしいスコーンです。

大阪鶴橋の銘店「黄さんのキムチ」

そして、こちらもリピ買い必至商品「黄さんの手造りキムチ白菜」(購入時:430円)です。

ロピアのキムチ売り場には、大阪鶴橋の人気店「黄さんのキムチ」が販売されています。定番の白菜やカクテキなどに加え、オクラ、ニンニクの芽、するめいかなどさまざまな食材を使ったキムチが並んでいてキムチ専門店のような品ぞろえで大人気!

やはり定番の白菜キムチは欠かせません。旨みとほどよい辛さがあとをひく、ご飯のおともにも豚キムチ炒めなどのおかずにしてもおいしい白菜キムチ。

辛さがマイルドだから、小学生の子どもでもおいしく食べられるところがお気に入り。大容量パックですが、あっという間に食べきってしまうほど飽きのこないおいしいキムチ、専門店の味がコスパよく気軽に購入できるのはうれしいですね。

ぜひ試してみて!

ロピアマニアおすすめの3商品を紹介しました。どれもコスパも味も抜群でリピ買いしたくなるものばかり!

■執筆/舞さん
コストコ・業務スーパー・KALDI・ロピアをこよなく愛するマニア。
ロピア歴は5年以上で、商品やアレンジ料理を紹介するブログやインスタグラムが人気、TVにも多数登場している。

編集/サンキュ!編集部

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※記事の内容は記載当時の情報です。
※店舗によっては在庫切れ・販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。