【MLB】ブレーブス2-0カブス(5月13日・日本時間5月14日/カンバーランド)      

【映像】今永のストレートで天才バッターに“異変”

5月13日(日本時間(5月14日)に米・ジョージア州コブ郡カンバーランドのトゥルーイスト・パークで行われたアトランタ・ブレーブス対シカゴ・カブスの一戦で、“天才プレーヤー”アクーニャJrをカブス・今永昇太が見逃し三振に打ち取った場面が、野球ファンの間で話題となっている。

0-0で迎えた3回裏・ブレーブスの攻撃。1死走者なしの場面で、打席に立ったのは1番のアクーニャJr.。そんなアクーニャに対し今永は、内外高低に上手くボールを散らしながら追い込むと、カウント2-2からの5球目、真ん中やや外寄りのストレートで見逃し三振に。昨季217安打・41本塁打・73盗塁を決めた球界を代表する天才バッターに自分のバッティングをさせないままベンチへ引き上げさせるという、圧巻の投球を披露し、スタンドのファンを大いに沸かせることとなった。一方、三振に倒れたアクーニャは、ベンチへと引き上げる道すがら、何度もバットをスイングしながら、改めて軌道を確認しているかのような様子を見せることに。

こうした今永vs天才・アークニャの対決に、日米の野球ファンも大興奮。ネット上の野球ファンからは「アークニャも打てないw」「刺されるし打てないしアークニャは今日散々だなw」「もう打席で分からなくなってるな」「ホント、よっぽどの失投じゃない限り今年の今永は打てないなw」「ブレーブス打線が完全沈黙って今永どんだけだよw」「今永ヤバすぎるわwww」「もう今永に当ったのが運の尽きと思うしかない」といった様々な反響が巻き起こっている。

(ABEMA『SPORTSチャンネル』)