かまいたちとスペシャルなゲストが、気になるトピックから⽣まれる「余談」セッションを楽しむトークバラエティ『これ余談なんですけど…』、15日、GLAYのHISASHI、LʼArc〜en〜Cielのtetsuyaが登場し、HISASHIが伝説のライブについて裏側を明かした。

【映像】GLAY、20万人ライブ当時の映像と総額も(8分頃〜)

 今年ともにデビュー30周年を迎えた国⺠的ロックバンド、GLAYとLʼArc〜en〜Ciel。デビュー以来ライバル視されてきた2組の輝かしいヒストリーを振り返りながら、HISASHIとtetsuyaが今だから話せる衝撃の余談を語った。

 GLAYのヒストリーを紹介するVTRでは、1999年に開催された結成10周年記念ライブ「GLAY EXPO′99 SURVIVAL」が流れた。このライブは観客20万⼈を動員し、単独アーティストによる有料ライブとしては当時の世界記録を樹⽴したが、HISASHIが「⼤変申し訳ない話ないんですけど…」と前置き、「たぶん20万人入っていない」という衝撃の事実を明かした。正確に言うと「多すぎてカウントできてなかった」と言い、客入れに6時間かけるもライブスタートするまでに客入れが終わらず、間に合わずに「とりあえず入れよう」と全員入れたという。20万人いないかもしれないし、それ以上かもしれない、と語るほど正確な数字は把握してないようで、「誰も20万人やったことないからマニュアルがない」と明かしていた。

 さらにこの「GLAY EXPO」は1DAYの野外ライブだったため、もし⾬で中⽌になったら事務所が破産していたと語るHISASHI。「ここにいないですよ、大雨だったら」と打ち明け、⼭内がライブ開催のためにかかっていた費⽤を尋ねると、「ものすごい桁ですね。30億かかった」と衝撃の金額を明かしていた。「だから誰も雨降ったらとか考えてなかった」と当時を振り返っていた。