プロ野球 最新情報(最新ニュース)

 ついにシーズン開幕が間近に迫った2024年のプロ野球。各球団が戦力補強を実施し、新たな顔ぶれが加わったチームも少なくない。これまでレギュラーの座を確保していた選手も、新戦力の加入によって弾き出される可能性があるのだ。そこで今回は、新戦力の加入により立場が危ぶまれている選手を紹介する。

 

今シーズンのプロ野球はDAZNで生中継!
月額1270円お得に観るならDMM×DAZNホーダイ[PR]

 

中村晃


投打:左投左打
身長/体重:175cm/81kg
生年月日:1989年11月5日
経歴:帝京高
ドラフト:2007年高校生ドラフト3巡目

 
 新戦力の加入もあり、今季は代打起用がメインとされている中村晃。野球人生の岐路に立っていると言えるだろう。
 
 帝京高校時代は高校屈指のスラッガーとして注目された中村晃。2007年高校生ドラフト3巡目指名を受け、福岡ソフトバンクホークスに入団。
 

 
 しばらくは二軍で鍛錬を重ねたのち、2011年に一軍デビューすると、2013年には規定打席に到達し、打率3割をマーク。
 
 翌2014年には自己最多の143試合に出場し、最多安打(176本)のタイトルを獲得した。
 
 その後も卓越したバットコントロールと優れた選球眼を武器に打率、出塁率などは毎シーズンのように高水準の数字を記録。チームに欠かせない打者となった。しかし、2019年に自律神経失調症を公表すると、翌年以降は打率が下降気味に。
 
 昨季は136試合に出場し、打率.274を記録。復調の気配を見せたが、今季は山川穂高やアダム・ウォーカーらの加入によってベンチスタートを強いられ、代打の切り札としての役割を担っている。

 

 
【関連記事】
1軍での出番が“激減”…?今季は立場が危うい大物(4)
1軍での出番が“激減”…?今季は立場が危うい大物(1)
1軍での出番が“激減”…?今季は立場が危うい大物 全選手紹介

 

 
【了】