淡路島をのぞむ絶景フィッシングスポットにLOGOS認定BBQゾーン誕生!「HIRAISO

神戸市立平磯海づり公園(兵庫県神戸市)に、BBQ や海釣りを楽しめる「HIRAISO FISHING & BBQ powered by LOGOS」が2024年5月18日(土)にオープンする。同施設は明石海峡大橋と淡路島を眼前に釣った魚をその場で焼いて食べることのできる BBQ ゾーンとなっており、LOGOS のテーブルやチェア、BBQグリル、ハンモックなどを使用することができる。料金は1組4,000円〜(別途、釣り料金・入園料金が必要)となっており、WEB サイトにて予約を受け付けている。

淡路島をのぞむ絶景フィッシングスポットにLOGOS認定BBQゾーン誕生!「HIRAISO FISHINGBBQ powered by LOGOS」5月18日(土)オープン!


〜釣った魚をその場でBBQ!海辺の自由時間をゆったり満喫〜

株式会社ロゴスコーポレーション(本社/大阪市住之江区、代表取締役社長/柴田茂樹)が展開するアウトドアブランドの「LOGOS」は、一般財団法人神戸農政公社(本社/兵庫県神戸市西区、理事長/清家久樹)が指定管理を担う神戸市立平磯海づり公園(住所/兵庫県神戸市垂水区平磯1丁目1-66)にて、5月18日(土)にオープンするBBQや海釣りを楽しめる「HIRAISO FISHING & BBQ powered by LOGOS」と連携いたします。

淡路島をのぞむ絶景フィッシングスポットにLOGOS認定BBQゾーン誕生!「HIRAISO

本施設は、明石海峡大橋と淡路島が目の前に広がる絶景の海辺で、海で釣った魚をその場で焼いて食べることのできるBBQゾーンです。

LOGOSのテーブルやチェア、BBQグリルが使用できるのはもちろんのこと、株式会社ロゴスコーポレーションが運営する総合アウトドアレジャー施設「ロゴスランド」(京都府城陽市)や「ロゴスパーク」(高知県須崎市)の“ロゴスBBQスタジアム”で実際に運用されている、即着火で人気の炭「エコココロゴス」で炭火BBQが楽しめます。

また、平磯海づり公園で釣った魚を新鮮なうちにお召し上がりいただけるほか、食材は持ち込み式なので、お好きな食材でBBQを楽しむことができます。さらに、ハンモックにゆられながら、海を眺め、のんびりとした時間をお過ごしいただけます。

神戸市立平磯海づり公園は、阪神・山陽電車「東垂水」駅から徒歩3分の好立地で、東西1400mに渡って広がる海岸公園です。身障者用(オストメイト対応)のトイレ、優先釣り場、スロープなどを完備しており、誰でも気軽に安心して釣りが楽しめるフィッシングスポットとして親しまれています。

淡路島と明石海峡大橋を眺めながら、海風を感じてBBQが楽しめる「HIRAISO FISHING & BBQ powered by LOGOS」に、ご家族やご友人と、ぜひお越しください。

HIRAISO FISHING & BBQ powered by LOGOS


神戸市立平磯海づり公園に、テーブルやチェア、BBQグリル、ハンモックなど、LOGOSアイテムで彩られた「HIRAISO FISHING & BBQ powered by LOGOS」ゾーンが誕生します。淡路島と明石海峡大橋を眼前に、海風を感じながらのBBQ。釣った魚を新鮮なうちにお召し上がりいただけます。のんびりした時間をお過ごしください。

淡路島をのぞむ絶景フィッシングスポットにLOGOS認定BBQゾーン誕生!「HIRAISO

■営業期間/3月下旬〜12月上旬
■休園日/毎週木曜日 ※夏休み期間は無休
■営業時間/9:00〜17:00のうち2時間以内(最終受付15:00)
※12月は9:00〜16:00(最終受付14:00)
■開業日/2024年5月18日(土)
■料金/4,000円〜/組(別途、釣り料金・入園料金が必要)
■予約受付/4日前までにホームページより受付
■予約ページ
・URL/https://kobeumiduri.jp/bbq/
■所在地/神戸市垂水区平磯1丁目1-66
■アクセス
<公共交通機関をご利用の場合>
・阪神・山陽電車「東垂水」下車 南へ徒歩約3分
・JR「垂水」下車 東へ12分
<お車でお越しの場合>
・第2神明道路「名谷IC」南へ約12分
専用駐車場(約400台収容)あり(有料)
■ご利用について
平磯海づり公園で釣りをされるお客様と、その付き添いのお客様限定でご利用いただけます。BBQのみのご利用はできません。ご利用者の半数以上は釣りのご利用をお願いします。
また、食材は持ち込み方式で、必ず事前予約が必要となります。食材の販売は行っておりません。
■お問い合わせ
神戸市立平磯海づり公園
・TEL/078-753-3973
詳細は、公式ホームページをご覧ください。
・URL/https://kobeumiduri.jp

リリース


株式会社ロゴスコーポレーション(2024年5月10日発行)