猫と一緒に生活をしていても、日々不思議だなと感じる行動はありませんか? 今回は、猫同士が行う毛づくろい「アログルーミング」について、獣医師の山本宗伸先生に解説していただきました。また、ねこのきもちアプリに投稿された、アログルーミングする画像もご紹介します。

「アログルーミング」ってなに?

グルーミングとは、「毛づくろい」のことをいいますが、アログルーミングとは、「猫同士が互いに毛づくろいし合うこと」をいいます。
これは、愛情を示す猫の親和行動のひとつで、自分ではなめにくい場所や、相手の頭、首の後ろなどを毛づくろいすることが多いでしょう。血縁関係のある猫同士や、仲のよい同居猫同士に見られますが、毛づくろいはもともと母猫が子猫に対してする行為であるため、年長猫が年少猫にする頻度が高いと考えられています。

アログルーミングが毎日の日課


ここからは、ねこのきもちアプリに投稿された「アログルーミング中」の画像を紹介します。

最初に紹介するのは、シロくんたちです。アログルーミングが毎日の日課だというシロくんたち。「気持ちよさそう♡」と飼い主さんからのコメントがありましたが、本当に気持ちよさそうな表情がかわいいですね。

寝起きでアログルーミング


次にご紹介するのは、耳のところをアログルーミングされて気持ちよさそうなルビーちゃんたち。今にも眠ってしまいそうな表情ですが、ルビーちゃんは寝起きなのだそう。寝起きのアログルーミングを許してしまうほど仲よしなのですね。

多頭飼いしている方は、ぜひアログルーミングをしている姿をチェックしてみてくださいね。

お話を伺った先生/山本宗伸先生(猫専門病院 Tokyo Cat Specialists 院長)
参考/「ねこのきもち」2024年3月号『読者が気になる言葉を集めました。猫知識が深まる にゃん用語集』
文/山村晴美
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。