2023年3月の県内の有効求人倍率は1.06倍で、前の月と比べると、同じ水準になりました。

 有効求人倍率は職を求める人1人あたりに対し、企業からどれだけの求人があるかを示す、経済指標の一つです。

 千葉労働局によりますと、2023年3月の県内の有効求人倍率は、1.06倍で前の月と同じ水準を維持しました。

 1倍を上回るのは、6か月連続です。

 業種別に見ると、卸売業・小売業の求人が2022年の同じ月より3割近く増えていて、特に、スーパーでの試食販売スタッフの求人などに増加が見られました。

 一方、情報通信業は3割近く減ったものの、県内から県外へ移転した企業の求人が減ったことが影響したものと見られています。

 これらの情勢を踏まえ、千葉労働局は基調判断を4月同様、「一部に厳しさが見られるものの、緩やかに持ち直している」に据え置いています。

 また、2022年度1年間の平均の有効求人倍率は、3年ぶりに1倍に達しました。

 これについて、千葉労働局は「ようやく1倍に達した」と評価しつつも、求職者が減っていない現状を課題に挙げ、「新型コロナの5類移行などにより、改善が進むことを期待したい」としています。