「横浜を遊び尽くす」といえば、中華街のほか、山下公園や赤レンガ倉庫など、さまざまな名所が挙げられるますが、その中の一角とも言える赤レンガ倉庫にて、ハンバーガーやグラブフードのフードトラックばかりが軒を連ねるフードフェス【ハンバーガーフェス】と、ファッション業界人のみが出店するフリマ【2ndフリマ】が同時開催されます。この記事ではその2イベントの概要と、2ndフリマの出店者の最新情報をお伝えするものです。

5度目の開催となる【ハンバーガーフェス】の概要

ハンバーガーフェスは過去に4度の開催を行うすでに周知のイベントですが、今年は例年以上の人気店が出店します。人気店には行列ができることもありますので、来場時間に余裕を持つ、あるいはど真ん中のお昼時から少しずらして来場するのもおすすめです。

今回は約30店が出店しますが、横浜スタジアムファンにはお馴染みの【スタグル(スタジアムグルメ)】の超人気店のほか、【GOODDAYS BURGER】(川越)や【Grill Dining用賀倶楽部】(世田谷)、【DEENEY’S】(渋谷)など他地域のインディペンデントレストランがフードトラックで出店するうえに、「走るクラフトビアバー」の異名を持つ【EL CAMION by T.Y.HARBOR Brewery】や、栃木のいちご農家が運営する【ベリーズベリー】などが脇を固めるといった盤石の布陣。グルメファンならずとも、聞いたことのある名店も多いのではないでしょうか。

良質な古着が買える業界人の私物フリマは【2ndフリマ】だけ!

また、同時開催される【2ndフリマ】はファッション業界人のみが出店する質の高いフリマとして、すでに古着ファンや洒落者たちの間では話題となっているイベントですが、出店者に追加情報がありましたので、記事の最後でお伝えします。

内容はいわゆるフリマですが、メンズファッション業界のブランドディレクターやプレス、ショップスタッフのほか、フリーランスのライターや編集者など、いわゆる目の肥えたファッション業界人のみが出店するため、どのブースも素通りできない濃い内容が特色です。ブランドディレクターであり古着マニアでもある格闘家(といえばわかる人はわかりますよね?)の出店も見逃せません。

おすすめの楽しみ方

おすすめの楽しみ方は、開場と同時にフリマをくまなく観察し、遅めの朝食(あるいは早めの昼食)をハンバーガーフェスで楽しみ、またフリマに戻ってから、疲れたら赤レンガで休息&散策、その後に中華街や山下公園などの観光名所といった流れでしょうか。いずれにしても丸一日、横浜を楽しみつくす週末プランのひとつとして、日程のチェックをしてみてはいかがでしょうか? 開催日時は6/8(sat)10:00〜19:00、6/9(san)10:00〜16:00 の二日間です。暑すぎる夏が来る前に、フリマや屋外フェスを楽しんでみてはいかがでしょうか?

【2ndフリマ】の出店予定者情報(5/20時点)

・J.Press&sons/ショップディレクター 黒野智也さん(@tomoya.kurono)〈両日出店予定〉
・フィルソン トウキョウ ストア/副店長 藤井大樹さん(@_daiki_fujii_)〈両日出店予定〉
・チルローブ/オーナー 島倉弘光さん(@hiro.shimakura) 〈両日出店予定〉
・総合格闘家 宇野薫さん(@caoluno)〈両日出店予定〉
・ライター 岡本546さん(@existentialist546)〈両日出店予定〉
・ビームス ボーイ チーム/増子雄一郎さん(@yuichiromasuko)、浅山風子さん(@fuuuko)、加藤麻有さん(@mayukato)〈6月8日のみ出店予定〉
・ソーズカンパニー/バイヤー 塚本淳也さん〈6月8日のみ出店予定〉
・エニグモ/マーチャンダイザー 早野 海さん(@kai_hayano)〈6月8日のみ出店予定〉
・タマニワ/店長 中島瑛太さん(@oneita.beefy)〈6月8日のみ出店予定〉
・古着屋JAM 明治通り店/副店長 宮﨑悠太さん(@ytmz06)〈6月8日のみ出店予定〉
・グリニッジ/プレス 瀬戸章汰さん(@m3rd.94)〈6月8日のみ出店予定〉
・ライター 白水健寛さん(@pakuzow)〈6月8日のみ出店予定〉
・カー シティ ガイド (@car_city_guide)〈6月9日のみ出展予定〉
・スタビリティターン (@stability_turn)〈6月9日のみ出展予定〉
・チューンレスメロディ (@tunelessmelody_bookstore)〈6月9日のみ出展予定〉
・Lightning編集部
・2nd編集部
(順不同)

著者:杉村 貴行