「たいへんもうこんな時間!」と夕飯まで時間がないピンチの時…そんな時は短時間で満足できるおかずのレパートリーが欲しいですよね。

今回は、使いまわせる食材で悩まず作れる、10分以内でできる夜ごはんを洋食から25選ご紹介します。手抜きなんていわせない豪華なおかずがズラリ!

前日準備や一晩寝かすなどの工程などはありません! お肉類や豆腐や厚揚げなど冷蔵庫にあるもので、全ての工程を10分以内で作れます。ぜひ日々の暮らしに役立ててくださいね。

■10分でできる夜ごはん【鶏肉でつくる10分おかず5選】
・鶏のレンジチーズ焼き
レンジで簡単にできる一品は覚えておくとピンチのときに必ず役に立ちます。鶏肉を耐熱のお皿に並べる時は、身が重ならないようにしましょう。カマンベールやモッツァレラで作れば大ごちそう!



・鶏肉ソテーとキャベツのソース和え
ハーブソルトで下味をつけてソテーしたチキンの上に、ウスターソースを絡めた千切りキャベツをドーンと乗せた一皿は野菜がたっぷり。キャベツの水気をしっかり切ってソースと和えて。



・簡単!タルタルソース チキンソテーにたっぷりかけて
鶏もも肉は身の厚い部分をフォークで刺して均一に火が通るようにして皮目から焼きましょう。キュウリ入りの自家製タルタルソースは、彩りが豊かでカリカリ食感。タルタルソースは市販でも!



・鶏のバルサミコソース
鶏もも肉は一口大に切り、火の通りをはやくしましょう。鶏肉とシメジを炒めたフライパンは洗わずにバルサミコ酢を投入。鶏から出た旨味がバルサミコにコクをプラスします。シメジと一緒に冷蔵庫の残り野菜を加えても良いですね。おしゃれでワインに合うおかずの出来上がり。



・マスタードチキンフリット
小麦粉、卵に炭酸水をプラスした衣に、粒マスタードと黒コショウで下味をつけた鶏もも肉を入れて揚げていきます。サクサク食感のフリットが簡単に作れます。



■10分でできる夜ごはん【豚肉でつくる10分おかず5選】
・ポークチャップ
大人も子どもも大好きなポークチャップ。レシピではロース肉を使っていますが、豚こま肉でもおいしく作れます。ケチャップとウスターソースにすりおろしニンニクを加えるのが味のポイント。


・大根と豚肉の黒コショウグラタン
栄養価が高く、日持ちする大根はあると便利だけど持て余しがち。冷蔵庫に眠っていたら豚バラ肉と合わせてグラタンにしましょう!黒コショウがピリッと効いて、味をしめてくれます。



・豚こま肉とサツマイモのマーマレード煮
食物繊維が豊富なサツマイモと定番食材の豚こま肉で作る簡単煮込み。味付けはマーマレードとしょうゆのみ。作り置きもできます。



・カリフラワーの豚肉巻き
薄切りの豚肉でカリフラワーを巻いて揚げた食べ応えのある一品。少ない材料でしっかりと食べ応えのあるおかずレシピは、お財布がピンチの時にも。



・チーズカツ
揚げ物はとにかくさっと揚げれば満足度の高いおかずが出来上がる強い味方。お弁当だけでなく夕食にもぴったり!豚肉に切り込みを入れてスライスチーズをはさんだら、衣をつけて揚げていきます。お好みでバジルの葉を入れても良いでしょう。薄くたたいた鶏のささ身やむね肉が冷蔵庫にあればそれでも◎



■10分でできる夜ごはん【牛肉でつくる10分おかず3選】
・佐世保名物レモンステーキ
さっと焼くだけのステーキは豪華で意外と時短なメニューです。レモンの香りが食欲をそそる長崎県の佐世保名物、レモンステーキがおうちで味わえます。



・牛肉と玉ネギのケチャップソテー
薄切りの牛肉と玉ネギをケチャップとウスターソースでパパッと炒めました。薄切りの牛肉は火が通りやすいため時短料理としてバッチリ。ここではお弁当用のレシピですが、急いでいるときの夕飯のおかずにもぴったりです!



・牛肉とクレソンの黒コショウ炒め
牛肉と相性が良いクレソンを炒め物にアレンジ。黒コショウがピリッと効いてごはんが進みます。素材の持ち味をいかしたシンプルな一品です。



■10分でできる夜ごはん【魚介類でつくる10分おかず 7選】
・洋食屋さんの味、舌平目のムニエル
ハーブミックスとバターで作るソースが絶品のムニエルです。身が柔らかい舌平目はそうっと返しましょう。急いでいてもここは落ち着いて弱火でじっくり。



・鮭のバターソテー
鮭の切り身でできる洋食のスピードレシピ。鮭の切り身に塩、コショウ、小麦粉をはたいてバターを溶かしたフライパンで焼いていきます。焼くときは皮目から焼いてパリッと。



・タラのカツ
フワッとした食感がたまらないタラのフライ。冷めてもおいしいタラのカツはお弁当やサンドイッチにしても◎。手頃な値段で手に入るタラのアレンジは覚えておくと大活躍!



・アサリと小松菜のペペロンチーノ
アサリの旨味が小松菜に絡んで美味!お箸が止まらないペペロンチーノです。残った汁にバゲットをひたして食べたり、パスタに絡めたりアレンジ広がるレシピです。



・鮭のアクアパッツァ
フライパンひとつで作れるダイナミックなアクアパッツァは、実はとっても時短なレシピ。レシピでは鮭の切り身ですが、鯛やサワラ、タラなどの切り身でもとってもおいしい。



・ホタテのフライ
塩コショウしたホタテに衣をつけてフライに。プリップリの食感とホタテの甘味がたまりません!レモンを絞ったり、タルタルソースを添えたらあっという間にご馳走です。



・塩鮭と野菜のピカタ
溶き卵に粉チーズを加えた衣を絡めて焼いたピカタは、少ない材料で見た目が華やかな一皿に。塩鮭以外の魚でもOKです。野菜は冷蔵庫にあるもので。



■10分でできる夜ごはん【豆腐・厚揚げでつくる10分おかず5選】
・厚揚げのアンチョビチーズ焼き
火を使わずトースターで作れる食べ応えのある一品です。チーズの下に忍ばせたアンチョビの塩気が食欲をそそります。



・厚揚げのバルサミコ風味
バルサミコ酢とハチミツをフライパンで少し煮詰めて、厚揚げとからめるのがポイント。甘酸っぱいソースと厚揚げは相性抜群。シイタケの旨味と食感も相まったしっかりおかずがあっという間に出来上がり!



・厚揚げピザ
厚さ1cmに切った厚揚げにピザ用ソースと水煮コーン、そしてとろけるチーズを乗せてピザのように仕上げた一品は、コーン以外にアンチョビやピーマン、サラミやツナなどアレンジ可能! 一皿でたっぷり満足のいく一品に仕上がります。



・フィッシュバーグ
白身魚と絹ごし豆腐を合わせてハンバーグのように焼いた一品は、とってもヘルシー! フィッシュバーグは冷凍可能。たくさん作っておくといざという時役立ちますね。



・厚揚げイタリアン
トマトジュースに細粒スープの素、ハーブソルト、片栗粉を入れ火にかけます。その中に厚揚げを投入し、ミックスベジタブルも一緒に入れてサッと煮れば、厚揚げのトマト風味のイタリアンが完成。仕上げに粉チーズをかけて。



大人も子どもも大好きな洋食。定番の食材で10分で完結するおかずのレパートリー。今回ご紹介した洋食レシピ、ピンチの時に役立つこと間違いなしです!
(豊島早苗)