クロップ監督の最終戦で2-0の勝利

 イングランド1部リバプールは、現地時間5月19日にプレミアリーグ最終節でウォルバーハンプトンと対戦し2-0の勝利を飾った。今季限りで退団を決めているユルゲン・クロップ監督の最終戦で有終の美となったなか、フル出場した日本代表MF遠藤航の評価はどうだったのか。

 アンカーの位置でこの日もスタメン出場した遠藤。試合は前半28分にアルゼンチン代表MFアレクシス・マック・アリスターに対する踏み付けタックルで、ウォルバーハンプトンのポルトガル代表DFネルソン・セメドがVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)チェックの末一発退場となる。

 数的優位となったリバプールは前半34分、右サイドでボールを受けたMFハーヴェイ・エリオットの左足クロスから、絶妙なタイミングでエリア内に侵入したマック・アリスターが頭で合わせ先制。遠藤は同39分にエリア手前から狙いすましたシュートでゴールに迫る場面もあったがGKジョゼ・サにセーブされた。

 前半40分には左に流れたボールをエジプト代表FWモハメド・サラーがヘディングシュート。これが相手に当たりながら、最後はDFジャレル・クアンサーが押し込みリバプールの追加点に。後半14分には、遠藤が相手のチャンスを潰すファウルで今季リーグ10枚目の警告を受けた。

 試合はそのまま2点のリードを守ったリバプールが完封勝利。クロップ監督のラストシーズンは今季24勝10分4敗、勝ち点82の3位フィニッシュとなっている。

 ウォルバーハンプトン戦の選手評価(10点満点)を採点したリバプール地元紙「リバプール・エコー」は、最終節の遠藤に7点を付けた。「(GKジョゼ・)サのビッグセーブを強いて、中盤でルーズボールを回収し影響力を増した。(後半には)当然のように警告も受けている」と評価している。

 一方、この試合の最高得点はクロップ監督(満点の10点)に贈られた。「生涯ずっと私たちに寄り添ってくれる真のアンフィールドのレジェンド。ありがとう、ユルゲン。とても寂しくなるでしょう」と感謝を綴っている。

FOOTBALL ZONE編集部