◇国内男子◇関西オープン 初日(16日)◇名神八日市カントリー倶楽部(滋賀)◇6869yd(パー70)

清水大成がスケールの大きさを見せつけた。314ydの前半16番で、右ドッグレッグのショートカットを狙った3番ウッドのショットがグリーンを捉え、ピン左8mにつけた。大きく打ち下ろす346ydの後半8番はドライバーでピン右8mに乗せた。

イーグル逃し2回を含む5バーディ、1ボギーの4アンダー「66」は、午前組では日大の後輩、新村駿と並ぶトップスコア。「ショットですね。試合の中で作ってきたものが、試合で出せるようになってきた」。今季4試合で2度のトップ10。安定したゴルフはこの日もスコアにつながった。

2022年末から師事する内藤雄士コーチの指導で取り組んできたスイング作り。昨季は練習場でできても、コースに出るとできない試行錯誤の繰り返しだった。このオフには内藤氏に紹介されたトレーナーの元で骨盤、股関節の柔軟性強化に重点的に取り組んだ。「テークバックを思った位置に上げられるようになった」。実践の積み重ねと体作りが実を結びつつある。

ツアー初優勝が待たれる若手という“肩書き”を外したい。プロ4シーズン目を迎えて「さすがにもう優勝しないとダメでしょう」と思いを明かした。日大ゴルフ部同期で、合宿所を相部屋で過ごした桂川有人は2週前の「ISPS HANDA 欧州・日本どっちが勝つかトーナメント」で欧州ツアー優勝を果たし、2週後には同ツアー参戦のため日本を発つ。今まで何度も比較されてきた親友、ライバルの存在は「刺激でしかないです」。技術も、体も、心も機は熟し切っている。(滋賀県東近江市/加藤裕一)