.komid{padding: 0 15px; font-size: 20px; font-weight: 700; margin-bottom: 15px !important; line-height: 1.4em; } .komid span{display: block; color: #222; font-size: 16px; padding: 0.5em 0; border-bottom: 2px solid #ff7f25;} .heading{font-size: 20px; color: #ff7f25;} .imgline{border: solid 1px #ff7f25;} .niMag{margin: 10px;} .niMag p{ padding: 5px; display:-webkit-box; display:flex; flex-wrap: wrap; -webkit-box-align: start; align-items: flex-start; } .niMag p img{width: 250px;} .niMag p span{width: calc(100% - 270px); margin-left: 15px;} @media screen and (max-width: 768px){ .niMag {margin-top: 10px;} .niMag p{padding: 10px;} .niMag p img{width: 80%;margin: 0 auto;} .niMag p span{width: 100%;margin: 15px 0 0 0;} }

新潟県大阪事務所では、2020年9月から約3年にわたり、「新潟マガジン」という、大阪にあるアンテナショップ「新潟をこめ」の店舗展開と連動した冊子を発行してきました。 全30市町村を特集し、2023年7月には最終号が発行され、全13号にわたる全市町村の特集が終了しました。 完結を記念し、これまで発行してきた全13号を、webでさくっと読めるように再編集した「総集編」を、「新潟のつかいかた」内で公開いたします!「新潟をこめ」のおすすめ商品と一緒にお楽しみください

縦に長い新潟県は各地それぞれ風土が異なり、個性的な食文化があります。足を運ぶほどに魅せられ、食体験を重ねるごとに奥深さを感じるはず!

この記事の目次

  • Page1 弥彦・燕三条エリア
  • Page2 長岡・柏崎エリア

弥彦・燕三条エリア

名店ぞろいのパワースポット&ものづくりの聖地

越後一宮「おやひこさま」として愛されている彌彦神社は、初詣の三が日には約25万人もの参拝客が訪れるという新潟ナンバーワンスポット。高く伸びた杉に囲まれた荘厳な参道を歩けば、自然と心が凛とします。それだけの人が訪れるだけあって名物グルメも豊富! ここでしか楽しめない逸品も数多くあります。弥彦から数十分車を走らせると見えてくるのが、新潟が誇るものづくりのまち・燕三条。職人の舌を満足させる美味いものがあり、知る人ぞ知る名店が多いことも特徴です。また、田上や加茂は観光&グルメがギュッと詰まっているコンパクトシティ。見て、学んで、体験して、堪能しましょう!

〜「新潟をこめ」スタッフが選ぶ!弥彦・燕三条エリアの逸品〜

弥彦村

糸屋菓子店の『袋入玉兎 白米』

彌彦神社にも奉納される伝統菓子『玉兎』は、新潟県産のもち米粉を使っています。見た目も大きさがなんともかわいらしく!さっぱりとした味で、お茶と一緒に楽しむのにぴったりです。

燕市

米納津屋の『雲がくれ』

持ちやすさ、口当たり、大きさなどまさに絶妙!食後のデザートとして…全国菓子博で何度も受賞実績のある『雲がくれ』を。卵白と寒天と氷砂糖を加えた白色みぞれを雲に見立て、月の風情を黄身餡に託した気品と趣のあるお菓子です。

三条市

飛鳥フーズの『いかの肝醤油』

『いかの肝醤油』も素材の良さが際立つ逸品。ほんのりとしたイカ肝の風味がクセになります。お刺身はもちろん、卵かけご飯やドレッシング、料理の隠し味としても最適です。

田上町

藤次郎の『青梅氷り』

特製釜で田上産「越の梅」と上白糖だけでじっくりと一週間費やして煮込んで完成する梅エキススイーツです。冷蔵庫で冷やして食べればさっぱりと爽やかな気持ちに。梅エキスで疲れた体も癒されます。

加茂市

田辺菓子舗の『たなべのかりんとう』

黒砂糖をたっぷりと使った1本10センチ以上もある大きなかりんとう。周りはサクっと、中はしっとり!密かなファンが多いかりんとうです。一度食べたらとまらない美味しさです。

〜グルっと弥彦・燕三条エリア観光スポット〜

彌彦神社

弥彦山の麓に鎮座する 新潟県内屈指のパワースポット

越後一宮として知られ、仕事運や縁結びにも強いパワースポット。古くから「おやひこさま」と呼ばれ、「心のふるさと」「魂のよりどころ」として多くの人から広く親しまれている。

燕市産業史料館

ぐい呑み製作などのモノづくり体験も! 見て、触れて、金属産業の魅力を感じる

日本で初めて「産業」という名前を取り入れた史料館。江戸時代から現代まで連綿と続く燕の産業の歴史を知ることができる。体験工房館ではぐい呑み製作も。

三条鍛冶道場

鉄を熱して赤くし、叩いて形を作る! 夢中になれる! ものづくり体験施設

三条市のものづくりの原点である「鍛冶」が体験できる施設。地元の指導者が「和釘づくり」や「ペーパーナイフづくり」などの指導をしてくれる。

越後豪農の館 椿寿荘

豪農の館と庭に残る銘木と名人の技 秋は色づくモミジを満喫して

全国で5本の指に入る、屈指の豪農として知られた田巻家の離れ座敷。全国各地から集められた銘木が配された建物と、京風の枯山水が見どころ。特に秋の紅葉は必見!

加茂七谷温泉 美人の湯

令和3年4月にリニューアルオープン! 地元食材を使った絶品料理も!

名峰粟ヶ岳を望む日帰り温泉。地元食材を使った「ななたに御膳」もおすすめ。貸切風呂や個室もあるので家族や友人とゆったりとした時間を満喫して。

観光協会リンク

弥彦観光協会公式サイト/やひ恋 https://www.e-yahiko.com/ 燕市観光協会 TSUBAME TRIP https://tsubame-kankou.jp/ SANJYO NAVI https://www.city.sanjo.niigata.jp/sanjonavi/ 田上町観光協会: たがみ湯っ旅ガイド  http://www.e-tagami.jp/ 加茂市 https://www.city.kamo.niigata.jp/

アクセス情報(大阪から三条)

車:吹田IC〜三条燕IC 約6時間30分 新幹線:東京経由の場合…新大阪駅〜(東海道新幹線)〜東京駅〜(上越新幹線)〜燕三条駅 約5時間 飛行機:伊丹空港/関西国際空港〜新潟空港 約1時間、新潟空港〜(バス)〜新潟駅 約25分、新潟駅〜(上越新幹線)〜燕三条駅 約15分

【 次のページ:長岡・柏崎エリア 】


次のページへ


.komid{padding: 0 15px; font-size: 20px; font-weight: 700; margin-bottom: 15px !important; line-height: 1.4em; } .komid span{display: block; color: #222; font-size: 16px; padding: 0.5em 0; border-bottom: 2px solid #ff7f25;} .heading{font-size: 20px; color: #ff7f25;} .imgline{border: solid 1px #ff7f25;} .niMag{margin: 10px;} .niMag p{ padding: 5px; display:-webkit-box; display:flex; flex-wrap: wrap; -webkit-box-align: start; align-items: flex-start; } .niMag p img{width: 250px;} .niMag p span{width: calc(100% - 270px); margin-left: 15px;} @media screen and (max-width: 768px){ .niMag {margin-top: 10px;} .niMag p{padding: 10px;} .niMag p img{width: 80%;margin: 0 auto;} .niMag p span{width: 100%;margin: 15px 0 0 0;} }

長岡・柏崎エリア

圧巻の長岡&柏崎の花火はご当地名物と共に

越後三大花火(柏崎、長岡、片貝)のエリアだけあって、花火シーズンともなれば地元の熱狂レベルはピークに。例年(コロナ期を除く)では柏崎で約15万人以上、長岡に至っては約100万人も訪れるほど!それだけ人が集まるエリアだけに、美味いものラインアップも充実。長岡は発酵文化も盛んで、新潟清酒から味噌、醤油まで豊富。それらを活用した加工食品も年々、バラエティー豊富になっています。柏崎は透明度が高い海水浴場が多く、マリンレジャーとともに海の幸もたくさん。「鯛茶漬け」といったご当地グルメもいろいろあります。花火同様に海山川の広範囲エリアで、各地域独特の文化を感じましょう!

〜「新潟をこめ」スタッフが選ぶ!長岡・柏崎エリアの逸品〜

長岡市

星野本店の『越後味噌 越の天恵』

越後さんとう農業協同組合の大豆『こしじ娘』のうま味を楽しめる味噌です。味噌の香りがふわっと広がり、発酵熟成期間を見極めた職人ならではの仕事を感じさせます。

見附市

ドルチェ・小川の『華クッキー』

一口サイズの華型で、見た目も上品。焼いたばかりのラング・ド・シャ生地をひとつひとつ手作業で巻き上げて、まるで華のように成形したクッキー。サクサク食感と口いっぱいに広がるバターの風味が贅沢な味わいのクッキーです。

小千谷市

へぎそば処和田の『小千谷のへぎそば』

小千谷は『へぎそば』で知られている“そば処”。こちらは小千谷駅前にお店を構える『和田』のもの。生そばのような風味と独特の食感は、乾麺タイプでもしっかりと楽しめます!

柏崎市

新野屋の『網代焼』

魚のフォルムがカワイイ、柏崎の名物です!しょうゆ味&エビの香りがなんとも懐かしさを感じさせます。実は、この『網代焼』は100年以上も続くロングセラー商品なんですよ。

〜グルっと長岡・柏崎エリア観光スポット〜

国営越後丘陵公園

コスモス、バラ、チューリップ 広大な敷地を彩る季節の花々

広大な敷地と豊かな自然に恵まれた公園。秋(9月下旬〜10月中旬)には約30万本のコスモスが花の丘を彩る。6月と10月に咲き誇るバラも見事。

みつけイングリッシュガーデン

季節の花々の華やかな香りが広がる 本格的な英国式庭園に癒やされて

本格的な英国庭園様式のガーデン。 広さ約2.2ヘクタールの園内には、それぞれコンセプトを持ったエリアがあり、季節ごとに多彩な植物を楽しめる。

小千谷市 錦鯉の里

大きな錦鯉にエサやり体験も! 世界で唯一の錦鯉の展示施設

世界で唯一の錦鯉の展示施設。館内には橋や滝を模した日本庭園があり、鑑賞用の池では錦鯉のエサやり体験を楽しむこともできる。

北国街道妻入り会館

伝統的な町屋「妻入り」の間取りを再現 散策の休憩にもぴったりな観光交流施設

「妻入り」という特徴的な家屋の街並みが約4kmにわたって連なる。妻入り家屋を再現した妻入り会館は、観光の休憩スポットとしてもおすすめ。

ぴあパークとうりんぼ

サッカー場・日帰り入浴・宿泊から桃の圃場まで! 一日楽しめる産業・観光複合施設

日帰り入浴・宿泊施設、サッカー場、農業ハウス、レストランなどが一体となった産業・観光複合施設。宿泊交流センターロビーでは旬野菜や果物を販売している。

恋人岬

美しい日本海と夕日を望める 恋愛成就の人気スポット!

恋人たちが永遠の愛を約束して、カギをかけるロマンチックなスポット。展望台の柵には、二人の絆を確認するように、多くのカギがかけられている。

観光協会リンク

長岡観光ナビ https://nagaoka-navi.or.jp/ 見附市観光物産協会 https://mitsuke.net/ 小千谷市観光サイト https://www.city.ojiya.niigata.jp/site/kanko/ 出雲崎町観光協会 https://www.izumozaki.net/ 刈羽村 http://www.vill.kariwa.niigata.jp/www/tour/index.jsp ぅわっと! 柏崎 https://www.uwatt.com/

アクセス情報(大阪から長岡)

車:吹田IC〜長岡IC 約6時間 新幹線:新大阪駅〜(東海道新幹線)〜東京駅〜(上越新幹線)〜長岡駅 約5時間  飛行機:伊丹空港/関西国際空港〜新潟空港 約1時間、新潟空港〜(バス)〜新潟駅 約25分、新潟駅〜(上越新幹線)〜長岡駅 約30分

※掲載している情報・施設情報・商品のデザインなどは、時間の経過により内容が変更になる場合があります。ご利用の際には、事前にご確認・お調べいただくか、関連施設へお問い合わせください。 今回特集した地域は、以下の号に掲載されています。 ・弥彦・燕三条エリア 3,8,9号 ・長岡・柏崎エリア 1,10号 新潟をこめ及び新潟県大阪事務所にてお配りしていますので、ぜひお手に取ってみてくださいね!

新潟県関西情報発信拠点 新潟をこめ https://niigataokome.com/ 〒530-0018 大阪市北区小松原町梅田地下街4-1号 ホワイティうめだイーストモール扇町内 TEL:06-6232-8356

関連記事

・新潟・中越の酒蔵、全35蔵!新潟県の酒蔵密集エリアの全酒蔵をご紹介! ・アートから花火まで絶景づくし!新潟・中越エリアで#日本酒と食の温泉宿 ステイ ・「長岡花火」は、夏の始まりを知らせる風物詩 ・新潟の花火はスケールが違う!体験したい「越後三大花火」 ・子育て中でも楽しい1日を。家族みんなが楽しめる中越のマルシェ