5月26日と27日に紋別市で行われる将棋の「名人戦」第五局を前に、「勝負めし」が公開されました。藤井聡太八冠は何を選ぶのでしょうか?

ごろっとホタテが入ったカレーに、海の幸をふんだんに使った海鮮丼。

15日、紋別市のホテルで報道陣に公開された将棋の「名人戦」第五局の勝負めし。藤井聡太八冠が初防衛となる「名人戦」の対局もさることながら、毎度注目を集めるのが「勝負めし」です。

去年11月に小樽で開かれた「竜王戦」の時には…。

藤井聡太八冠:「メニュー表をいただいて選んでいたんですが、食事もおやつもどれもおいしそうで、時間を使ってしまいました」。

この時に選んだお昼ごはんは、「真狩産ポロ葱とユリ根の海の幸のグラタン」でした。さらに、おととし札幌・定山渓で行われた「王位戦」では、豊平峡温泉の名物インドカレーから「エビカレー」を。その前の年は旭川で「海鮮丼」を選んでいました。

今回、用意されたのは地元食材を使った12種類。果たして何を選ぶのでしょうか?「勝負めし」にカレーを選ぶことが多い藤井聡太八冠。今回は2種類のカレーが登場しました。まずは、カニ、エビ、ホタテの出汁で作った白いルーを、オホーツク海に見立てたホワイトカレー。もう一つは、オホーツク産のホタテをふんだんに使った、スパイス香るホタテカレーです。

カフェ&レストラン ゴッチッタ:「『あっ紋別だな』みたいな。頭もすっきりすると思う。スパイスがたくさん入っているから、おしいく味わっていただけたら」。

さらに、地元オホーツクの海の幸をふんだんに使った海鮮丼も登場。また、チャーハンもオホーツク仕様に。たっぷり入ったホタテや、こちらにはオホーツクのカニが入ってボリューム満点に仕上がっています。果たしてどれが選ばれるのでしょうか?

「名人戦紋別対局、ぜひご賞味あれ!」