女性だけでなく男性も、将来の妊娠のための準備に向き合っていく“男性妊活”。調査してみると妊活に対する思いには男女差がありました。

パートナーの思いを知ることも妊活の第一歩!【女性が知っておきたい“妊活”についての男性心理】

MEN’S VOICE

「妊活って女性がやるものでは!?」
「何をしたらいいかわからない……」
「子どもができない人がすることだと思う……」
「そのうち自然と妊娠できるだろう、と感じている」

WOMEN’S VOICE

「栄養をたくさん取って、よいコンディションで臨みたい」
「できることがあれば前向きに取り組みたい!」
「働きながら仕事と妊活を両立させたい!」
「早く妊娠したい!」

“妊活”は夫婦で向き合うことながら、女性よりも男性の方が知識や意識が低い印象が目立ちます。

“妊活”についての男性のホンネを深掘り

“妊活”に対して男性はどう感じてる? 彼の気持ちを知ることで、寄り添い方のヒントにもつながるかも!

「仕事が忙しいから、100%で取り組めないのが本音。気をつけるべきことはなるべく意識して過ごしたいと感じている。」(会社員 S・Oさん)

「検査をして不妊の原因が自分にあると自覚するのが正直不安。家庭で重い空気になるのも避けたい。」(会社員 Y・Tさん)

「病院に行くのが恥ずかしい。お金もかかりそうだし、自然妊娠に任せたい気持ちが強い。」(会社員 A・Tさん)

「検査で精子の状態がよくないといわれたら、男として自信を失いそうで怖さを感じます。」(会社員 K・Mさん)