『アンタッチャブルの早速行ってみた』カンテレ・フジテレビ系全国ネット5月21日(火)夜9時放送


 今夜、5月21日(火)よる9時放送 『アンタッチャブルの早速行ってみた』は、“衝撃の学校生活!特殊スクールに潜入24時in広島!”をお届け。今回は広島県にある、海上保安官の超エリートを育成する日本唯一の大学校“海上保安大学校”に、アンタッチャブルの2人と朝日奈央が早速行ってみた!
 学校を案内してくれるのは、現役学生の2人。海上保安官の幹部を育てる全寮制の学校で、入学した瞬間から国家公務員であり、お給料ももらえるとのこと。そんな海のエキスパートたちは何を学び、どんな学校生活を送っているのか、学生の1日に特別に密着!

 海でおきる全ての事象から国民の安全を守る、いわば海の上の警察官であり消防署員ともいえる海上保安官。そのエリートを育てる海上保安大学校の朝は、起床直後にベッドメイキングをして外に整列し、独特な掛け声の体操を始めるところから始まる。その後も、腕立て伏せ、掃除、授業、座学講習…と厳しいルーティーンを毎日当たり前のようにこなす学生たちに驚く3人は、犯人を制圧するときの逮捕術の授業を体験させてもらえることに。犯人役をまかされる山崎と柴田。正しい動きと力加減が適切であればケガはしないというが、異常に痛がる2人。誰でも簡単に犯人を制圧できるという逮捕術とは果たして!?

 さらに、海猿を育てる地獄の潜水研修も体験。全国から選抜された海上保安官の中で、超過酷な訓練を乗り越えたものだけがなれる潜水士が通称“海猿”。全海上保安官の中でも2パーセントに満たない精鋭だという。そんな海猿の訓練の一部を柴田と朝日が体験。重りを水につけないよう持ちながら、その場を動かず泳ぎ続ける“立ち泳ぎ”訓練では、辛そうな柴田と朝日に対して、教官から「現場にはお前らの辛いなんて声はいらないんだぞ」との厳しい指導が入ると、“ザキヤマ鬼教官”からも「命を守ってるんだぞ」と熱く厳しい声がかかる。四方を海に囲まれた日本の安全を守る厳しさを感じられる訓練はもちろん、ザキヤマ鬼教官の指導もお見逃しなく。その他にも、船の操縦訓練ができる操縦シュミレーション設備や、なかなか見ることができない寮生活の実態、学生の部活動や恋愛事情などにも3人で踏み込んでいく。

 収録を終え、朝日は 「忘れられない1日になりました。聞いていたのと違う(笑)ハードな訓練を、ザキヤマさんはやらないのに私が色々体験しています。ただ、普通は経験できないようなことをやらせていただけたということでもあるので、本当に貴重なロケだったなと思います」と話した。朝日も驚きの海上保安官のハードな訓練、ぜひお見逃しなく。

番組概要

【番組名】 『アンタッチャブルの早速行ってみた』

【放送枠】毎週火曜夜9時〜9時54分(カンテレ・フジテレビ系全国ネット)

【MC】 アンタッチャブル(山崎弘也、柴田英嗣)

【ゲスト】 朝日奈央

▼番組PR(30秒):https://youtu.be/nOGPfwtP37A

▼公式サイト: https://www.ktv.jp/untouchable-sassoku/

▼公式X(旧Twitter):https://twitter.com/un_touchable_tv

▼公式YouTube:https://youtube.com/@TV-anta