5人の子どもを育てながら、安くてボリューム満点の激ウマ節約ごはんを紹介する、お料理歴32年のインスタグラマー・まいさん(@maimeshi_recipe)。インスタフォロワー数46万人を突破した「maimeshi_recipe〜5kidsママの褒められレシピ」が、今年2月に書籍化されました。インスタ内でも特に人気の高かった料理を集めた書籍の中から、厳選レシピをご紹介します! まいさんからのコメントやアドバイスもあわせてご活用ください。

今回ご紹介するのはインスタグラムで11万超いいね、18万超保存された大人気の万バズレシピ「くるくるポテチ」です。

カリッもちっの、みんな大好きのり塩味「くるくるポテチ」


【まいさんのコメント】
「くるくる、くるくる、子どもと一緒に作ると楽しいレシピ。雨の日など、おうちで過ごす時間が長くなるときにはもってこい。みんなでわいわいおしゃべりしながらやっています」

【みんなのコメント】
「くるくる巻くのは子どもたちにやってもらいました。大盛り上がりで、めちゃくちゃ美味しー!と大好評でした」
「ポテチ苦手な子どもたちも食べて、旦那はすごい食べました(笑)」
「ポテチでまさかモチモチがあったとは 絶対うまいやん」

【材料】2〜3人分
じゃがいも……2個
片栗粉……大さじ2と1/2
スパゲッティ……適量
こめ油……適量
A 粉チーズ……大さじ1
A 青のり……小さじ1/2
A 塩……小さじ1/4
かつお節……1袋

【下準備】


じゃがいもは皮つきのまま、スライサーでスライスして水に3分ほどつける。ざるに上げて水けをきる。
まいさんのアドバイス「面が広くなるように意識すると、大きくて巻きやすい形になるよ。」

【作り方】


1. ポリ袋にじゃがいもと片栗粉を入れて振り、全体に粉をまぶす。かつお節は小さめの耐熱ボウルに入れて30秒レンチンする。





2. 1を2枚ずつ重ねてバットなどに並べる。キッチンペーパーで押さえるようにしてしっかり水けをとってからくるくる巻き、スパゲッティを適当に折り、刺してとめる。
まいさんのアドバイス「刺すのが難しい場合はつまようじで穴をあけるといいよ。」



3. フライパンに約1cm深さの油を熱して2を入れ、全体にこんがりとした色がつくまで揚げ焼きにして油をきる。形をキープするため、色づいてから上下を返して。
まいさんのアドバイス「小さな気泡がなくなってきたらOK!」



4. 3をボウルに入れてレンチンしたかつお節を手でくずしかけて、Aをそれぞれ振り入れる。ボウルを振って全体を合わせる。

【まい飯MEMO】


「油がはねる場合があるので、じゃがいもの水けはしっかりきってね。重ねたときにはキッチンペーパーでぎゅっと押さえてください」

※電子レンジ加熱する場合は「レンチンする」と表記しています。レンジの加熱時間は600Wを基準としています。500Wのときは加熱時間を約1.2倍に、700Wのときは約0.85倍にしてください。
※電子レンジのメーカーや機種により誤差が出る場合があるので、レシピの加熱時間を目安に様子を見ながら調整してください。

※本記事はまい著の書籍『まい飯レシピ やるしかないから、今日もごはんを作る!』(主婦の友社)から一部を抜粋し、再編集しました。


著=まい/『まい飯レシピ やるしかないから、今日もごはんを作る!』
撮影=坂元俊満