気になるけど、なかなか人に聞きづらい、お金の話題。でも気になる!

そこで、ライフハッカー編集部では、Xの投票企画【今日の質問】でみなさんのお金事情を聞いてみました。その結果は?

約半数が「節約志向が強くなった」と回答。どの費用を見直すべき?

インフレや円安の影響から、「なんだかお金がない」という感覚を持っている人は多いでしょう。

アンケートで聞いてみたところ、「節約志向が強くなった」という回答がもっとも高く、半数近い結果でした。

節約の基本は、固定費の見直し!ということで、どの費用から着手したいか質問したところ、「サブスク料金」の回答が6割以上という結果に。

サブスク料金でもっともお金がかかっているカテゴリは「映像・音楽コンテンツ」が4割以上ともっとも高く、趣味関連の出費を見直したいと考えている人が多そうです。

音楽・映像コンテンツのサブスクは各社でコンテンツの差別化・拡充を図っているので、気づいたら複数社のサブスクに契約していた、ということは珍しくないですよね。

ちなみに、固定費の見直しでサブスクに次いで優先度が高いスマホ代の毎月の支払いは、「5000円未満」が6割近くでもっとも多い結果でした。

スマホ代はそれなりにコストカットできているので、娯楽費のサブスク代をもっと節約したい!と考えている人が多いのかもしれません。

サブスクを見直して、その分のお金や時間を何に配分するのかが気になるところ。 引き続き、みなさんのお金事情も探っていきます。

【#今日の質問】とは

ライフハッカーのXアカウントにて、平日のお昼にフォロワーの皆さんに編集部の気になったことを質問しています。ぜひチェックしてみてください。

投票結果で、いまのリアルがわかるかも!?

もし聞いてほしいテーマがありましたら、Xの投稿に気軽にリクエストを。

読者に「お金」事情を聞いてみた!現金派・電子マネー派?新NISAはじめた?情報収集の方法は? | ライフハッカー・ジャパン https://www.lifehacker.jp/article/2402-todays-question-of-money/