クリエイターの育成発掘を目的とする短編映画制作プロジェクト『MIRRORLIAR FILMS』(読み方:ミラーライアーフィルムズ)のSeason5として、5月31日から上映される6作品をまとめた予告編が解禁となった。

 2021〜22年に公開されたSeason1〜4では、俳優、映画監督、漫画家、ミュージシャンなどが監督した36本の短編映画を発表。Season5〜8では、竹中直人、大橋裕之、小栗旬、浅野忠信といった著名クリエイターの作品から一般公募作品まで、多彩な短編映画を集めて上映するだけでなく、シーズンごとに地域に拠点を置き、「企業版ふるさと納税」の制度を活用した地域振興・教育事業として、市民参加の制作・上映、映像制作ワークショップを行い、多くの方々に映画制作と触れ合ってもらうことを目的とした、一般参加型プロジェクトとなっている。

 Season5として上映されるのは次の6作品。

 元理学療法士という特異な経歴で得た感覚と感性で劇映画・ドキュメンタリーを創作する榊原有佑監督作『MIMI』は、「俳優は鏡をも騙す」という意味の本プロジェクト名「MIRRORLIAR」を探求し、「鏡の奥を探る」をテーマとした作品。数々の映画やドラマに出演し、俳優として第一線で活躍し続ける横浜流星が主演を務め、プロジェクトのプロデューサーでもある阿部進之介、山田孝之、森永悠希らが共演。山下幸輝がカメオ出演する。

 俳優をはじめ、コメディアン、画家、ミュージシャンなど多彩な分野で活躍する竹中直人監督作『たてこもり』は、演技力とコンビネーションが話題のお笑いコンビ・スクールゾーンの橋本稜、俵山峻を主演に迎え、ちいさな喫茶店の一角で起こる壮大な群像劇を描く。

 漫画家、俳優とマルチに活動する大橋裕之監督作『変哲の竜』は、お笑い芸人として、作家として独自のクリエイティビティを表現する又吉直樹を主演に、山田孝之、伊藤沙莉らを共演に迎え、ふと嗅いだ“におい”をめぐる物語。

 上記3本に加えて、一般公募の中から選出された、22歳のリトアニア人ピウス・マチュルスキス監督が競争社会で生きる若者の葛藤、そして垣間見える暴力性と残酷さを描き、2023年夕張国際映画祭短編部門にてグランプリを獲得した『NAIKU』、巖川虎太郎監督が、ちょっと変わった3人のとある1日を描き、池袋みらい国際映画祭にて特別審査員賞を受賞した『さようなら、あおいの赤いメガネンティティ』、下北沢映画祭にノミネーションされた十川雅司監督が友情と恋愛のはざまを描いた儚い恋物語『駆け抜けたら、海。』が上映される。

 予告編では、『MIMI』から横浜と阿部が「嘘だと思う?」「君は今、誰なんだろう」と意味深に語りかけてくる場面。とある田舎町の喫茶店「喫茶マーず」で働く三兄妹、賢一(橋本稜)、英二(俵山峻)、三津子(佐々木史帆)と、店を訪れた殺人犯の群像劇『たてこもり』からは、スクールゾーンのコミカルな演技が見られ、『変哲の竜』では、竜(又吉)が学校時代の友人、正樹(山田)の家のにおいを確かめるため、20年ぶりに正樹の家を訪れる場面が切り取られ、正樹の妻である今日子(伊藤)のリアクションに思わず笑ってしまう。

 さらに、現代世界の若者が感じる本当の恐怖と絶望が表現された『NAIKU』。「告白してくれた同級生の田渕くん(巖川虎太郎)は、私が赤いメガネをかけているから私のことが好きなのではないか」と考えるあおい(北原麻衣)の1日を描く『さようなら、あおいの赤いメガネンティティ』。どこか幻想的な色彩が美しく印象的な、女子大生の2人(松原怜香・嶺結)が友情と恋愛のはざまで揺れる関係を描く『駆け抜けたら、海。』の一部も見ることができる。

 音楽は、Asahi(内田朝陽)とtar(山田孝之)による音楽ユニット・quu(キュー)が担当している。

 また本作は、劇場公開のほか、映像配信サービス「Lemino」内の『MIRRORLIAR FILMS』チャンネルや、JOYSOUNDの対象機種を導入の全国のカラオケルームで利用できるサービス「みるハコ」にて順次配信予定。