国が変われば、定番の「なぞなぞ」も変わるもの。その国の人にとってはおなじみのなぞなぞでも、日本人にとっては超難問かもしれません。
特に、東南アジアのなぞなぞは曲者ぞろい。何問正解できるか、親子で挑戦してみませんか?

旅行せずとも異国の文化を垣間見ることができる「世界のなぞなぞ」を、にしもとおさむさんのイラストでご紹介します。

※本稿は、にしもとおさむ著 『なぞなぞ世界一周』(世界文化社)から一部抜粋・編集したものです。


ベトナム(ベトナム社会主義共和国)

インドシナ半島にある、細長い国です。 米とコーヒーをたくさんつくっています。


ベトナムのなぞなぞ①

赤い色で、にわとりくらいの大きさ。木の上にあるタカのくちばしみたいなもの、なあんだ?

ヒント:みんなもよく食べる皮が黄色い食べ物だよ。


ベトナムのなぞなぞ②

外に出れば、頭の上でずっとおおいばり。 中に入れば、家のすみでじっとしている。これ、なあんだ?


ベトナムのなぞなぞ③

子どものときは服を着て、親になったら裸でくらす。これ、なあんだ?


インドネシア(インドネシア共和国)

赤道にかかる熱帯の国。島がとても多く、1万3500以上の島があります。


インドネシアのなぞなぞ①

どんどん 増えて、どんどん減るものは?


インドネシアのなぞなぞ②

触ればたしかにそこにあるけど、ぜったい見えないもの、なあんだ?


インドネシアのなぞなぞ③

いっぱいになると腰が曲がる。空っぽになると、しゃんと立つ。なあんだ?


インドネシアのなぞなぞ④

寝る時は頭が下です。これ、だあれだ?


タイ(タイ王国)

タイは一年中暑い国です。仏教のお寺がたくさんあります。象が身近な動物として大切にされ、人と一緒に働いています。


タイのなぞなぞ①

どんなにふりまいても減らないものは?


タイのなぞなぞ②

おしりが濡れて、頭が赤いもの。なあんだ?


タイのなぞなぞ③

のめば生きられるけど、のまれると死んでしまう。なあに?


タイのなぞなぞ④

使うときに外に放り出し、使わないときにしまうもの。なあんだ?


なぞなぞの答え

ベトナム

①バナナの花
②傘…ベトナムの傘は、「ノンラー」と いいます。ベトナムの人なら必ず持っている、葉っぱを編んだ三角の帽子です。
③竹


インドネシア

①年齢と寿命
②耳
③稲…インドネシアは、世界で4番目に多く米を作っています。(1番は中国、2番はインドです)
④蝙蝠(こうもり)…インドネシアには大きな蝙蝠がたくさんいます。なんと蝙蝠を食べる料理もあるのです。


タイ

①笑顔…タイの人々は、目が合うとにっこり笑顔を見せてくれます。「微笑みの国」といわれています。
②たばこ
③水…「水に飲まれる」というのは、川や海で溺れてしまう事。タイでは大雨で川が溢れることも多いので、こんななぞなぞができたのかもしれません。
④船の錨(いかり)…タイでは川もマーケット!川に浮かぶたくさんの船が野菜などを売る店になります。