昨夏の北海道総体で、会場のおもてなしを視察し、北部九州総体での取り組みを模索する生徒たち おもてなし部門 選手や観客に心込めて

 清掃活動に取り組んだり、選手や観客の方々に向けたおもてなしを考えたりする部門です。昨年度はバルーンフェスタ会場周辺で、ごみ拾いをしたり、イベントのチラシを作成・配布活動をしたりしました。

 スポーツは観戦している側にも多くの感動を与えてくれます。私たちおもてなし部門はその“感動”をより感じることができる、選手と観客が一体となるような北部九州総体をつくり上げたいと考えています。

 活動は大会期間中がメインになっていきます。紙うちわや飲料水配布などを計画し、選手や観客の方々に私たち高校生が心を込めておもてなしをします。
 

SNS/メディア部門 インスタで部活も紹介

 インスタグラムを通じて、さがまるの活動内容の様子やイベント活動の予告、県内の高校生が部活動で頑張っている姿をみなさんにお届けしています。北部九州総体のことをもっと知ってもらい、応援してもらうために情報を発信する部門です。

 今まで活動してきた内容は、さがまるメンバーの自己紹介やイベントの予告、大会本番までのカウントダウン、各高校の部活動の魅力を紹介するために練習を行っている姿を動画にして発信してきました。

 「さがまる通信」では、北部九州総体のことを取材して掲載していきます。みなさん楽しみにしてください。

   ◇

 佐賀県など北部九州4県を中心に7、8月に開かれる「全国高校総合体育大会」。盛り上げを担う高校生の委員会「さがまる」について、各部門の活動を紹介する。「さがまる通信」は毎週木、日曜に掲載。