子育て支援に積極的に取り組む企業を国が認定する「くるみん」に佐賀市の「モトシマ」が自動車整備業では県内で初めて認定されました。

「くるみん」は職場復帰しやすい環境整備をするなどして子育て支援に取り組む企業を厚生労働大臣が認定するものです。
佐賀市で自動車の車検や整備などを行う「モトシマ」が自動車整備業では県内で初めて「くるみん」に認定され、認定書の交付式が行われました。
「モトシマ」は育児による短時間勤務を可能にするなど働き方へ柔軟な対応をとることで女性の勤続年数を伸ばし、制度導入後は妊娠・出産などで退職する人がゼロになっています。

【株式会社モトシマ 本島廉副社長】
「我々の取り組みに対して一定の評価をもらったものとよろこんでいる。これだけ人材不足の状況なので本当に待ったなしで取り組むべき喫緊の課題だと思っている」

佐賀労働局によりますと県内で「くるみん」認定をしたのは今回で28社目だということです。