花田藍衣

2005年(平成17年)12月8日に秋葉原で産声を上げたAKB48。前田敦子、高橋みなみ、小嶋陽菜、篠田麻里子、大島優子、指原莉乃ら数々のスターを生み出し、誰もが知る国民的アイドルグループとなった。

あれから十数年、元号は令和に変わり、また新たなスター候補生が続々と加入している。当時とは異なる状況で、彼女たちは何を思いAKB48になろうとしたのか? どこを目指すのか? フレッシュメンバーの魅力を深掘りインタビューでお届けです!

第5回は3月に行われた「AKB48春コンサート2024 inぴあアリーナMM」でお披露目された19期研究生・花田藍衣(はなだ・めい)。自己紹介で数千人のファンを前に「魚がさばけます」とアピールして話題に。前編ではクラスの中心だった子供時代の話などを聞きましたが、後編はAKB48に入ってから、お披露目のウラ話や今後の目標などを語ってもらいました。

■お披露目の後に高校へ行ったら「あのコ、AKB48になったんだよ」って

――19期生のメンバーと会ってどうでした?

花田 ぱっと見、静かそうだなって思いました。オーディションでよく話してたコとかがいなくて、顔見知りぐらいの状態だったので、どうしようって。だからこそ、ちょっと明るめに自己紹介しました(笑)。

――他のメンバーに聞いたら、花田さんがメンバーの連絡先を聞いてグループを作ったり、まとめていたとか。

花田 そうでしたっけ? 全然意識してなかったです。でもみんないいコそうだなっていうのと、私は初対面でも仲良くなれるタイプなので、まあ大丈夫かなと(笑)。

さりい(白鳥沙怜)とか(奥本)カイリとか、かわゆい(川村結衣)はけっこうワチャワチャした感じなんですけど、いともも(伊藤百花)は私と2コ上で落ち着いてるからか、話のテンポが合うなって思ったり。

――お披露目は3月17日に行なわれたぴあアリーナMM(神奈川)でのコンサートでした。

花田 もうプレッシャーで死にそうでした。あんな大きい会場で私たち5人のステージ。頭から足先まで見られてるんじゃないかって状況で、楽しもうって余裕はなくて......。失敗したらどうしようってすごい考えちゃっていました。

でもステージに立って、みなさんがペンライトで応援してくれるのを見たら緊張が一気に解けて。楽しんでもらいたい、たくさん知ってもらいたいっていう気持ちが強くなって、「これがアイドルなのか」って。

反省も多かったんですけど、楽しめたので、嬉しく思いました。

――お披露目後の反応はどうでしたか?

花田 お披露目がちょうど高校を卒業する直前だったんです。1日だけ普通に学校へ行ったら、「AKB48になったんだね」「アイドルになったんだね」っていうのは結構言われました。

――花田さんがアイドルになりたかったことをクラスメイトは知ってたんですか?

花田 結構大きな声で言ってました(笑)。高校3年生の最初に、高校ラストの年なので、ひとりずつ前に立って、夢を語って自己紹介しましょうってなったんです。

みんな普通な感じだったんですけど、ここで何か宣言しようと思って「私は夢があって、アイドルになりたいんです!」って言ったんですよ。そしたら他のクラスにまで話題が広まって。

――学園ドラマの主人公感ありますね。それじゃお披露目後の学校はすごいことになったんじゃないですか?

花田 あちこちでニュースになった翌日なので、朝早くから行ったら、ちょっとあれかなと思って、ホームルームが始まるギリギリに行ったら、逆に目立っちゃいまして......(笑)。

――主役って最後に登場しがちですよね。

花田 後ろからこっそり入ったんですけど、「アイドルになったんだよ、あのコ」「そうなの?」とか、ヒソヒソ話をしてるのが聞こえてくるんですよ。来るタイミング間違えたーと思いました。その後、ホームルームで先生が「めい、おめでとう!」って言ってくれて、そこで「ワーー」って、クラスが盛り上がりました。

花田藍衣

――そんなストーリーが現実にあるんですね! 改めて活動が始まってどうでした?

花田 アイドルって職業に本当に憧れていたので、感慨深かったですし。「始まった、私の人生!」って思いました。

――もうドラマのセリフにしか思えない......。レッスンとかやってみてどうでした?

花田 実はフラダンスを10年ぐらいやっていたので、振り覚えとか、立ち位置の移動は、久々の感覚ですごく楽しいなって思ったんですけど、歌いながらのダンスっていうのが本当に初めてで、難しかったです。もうパンク寸前で、最近ちょっとだけ慣れてきた感じです。

――今、大変だなって思うことは?

花田 色んな人に知ってもらったことで、SNSとかの言葉が怖いなって思いました。最近はポジティブに考えられるようになったので大丈夫なんですけど、ちょっと前は、「こうした方がいいんじゃない?」って、アドバイスとして書かれた言葉であっても「ダメだったんだ」って、ネガティブになってしまったり。

――ネット上での言葉って難しいですよね。楽しい事はありますか?

花田 たくさんです。こうやって撮影してもらって、質問してもらって、それをファンの皆さまに見てもらうっていうのは楽しくて。それで次の現場ではもっとこうしようとか考えたり。

■私がやってきたことはAKB48でなきゃ生かせない

――先日、前座メンバーとしてAKB48劇場で初めてパフォーマンスしましたね。

花田 緊張しました。ぴあアリーナと違って、至近距離にファンの方々がいらっしゃって。しかも自分はひとりなので、不安な気持ちがすごくあったんですけど、やっぱりステージに立つと気持ちが変わるんですよ。

スイッチが入るというか、ステージ前の私も私なんですけど、ステージに上がったら私の完成系というか、たくさんの人に知ってもらいたい私ができ上がって。皆さんを楽しませたいとか、もっと私のパフォーマンスを見ていただけるように、頑張ろうって思うんですよ。

――ステージの魔法ですね。ちなみに花田さんは今のAKB48をどう見てますか?

花田 色んな方が新体制と言ってらっしゃって。私たちは新しい風として入ってきたと思うので、この風で、今以上に素敵なAKB48を作り上げたいなって。

――どうやって作り上げていきましょうか?

花田 考えているのは、コンサートのリハーサルでの向井地美音さんみたいな行動をしていたら、より良くなるんじゃないかなって思います。

――どんなことをしてるんですか?

花田 リハーサルのとき、私は間違ってないかとか自分だけを見ているんですけど、向井地さんは一人ひとりの立ち位置だったりを見て、リハーサル終わりに細かなアドバイスをしてくださるんです。

そうやって一人ひとりが視野を広げていけば、もっと素敵なAKB48になるんじゃないかなって。花田藍衣.

――最初は余裕がないと思いますが、そうなっていくといいですよね。AKB48としてやりたいことはありますか?

花田 歌やダンスを頑張りたいし、バラエティもやりたいですし。先輩方と一緒に盛り上げて、もっとAKB48を知ってほしいなってすごく思います。新しいチャレンジもそうですし、自分ができることをどんどん増やしていきたいなって。

――新しいチャレンジでやりたいことある?

花田 例えば、今、ドラムをやりたいなって思ってるんです。覚えて『GIVE ME FIVE!』を披露したくて。

――メンバーでバンドを組んでやる曲ですね。

花田 私、リズムが取れないんですけど(笑)。でもそういう挑戦をしていきたいなと。

――花田さんにとってAKB48って何でしょう?

花田 夢が叶った場所ですね。私が今までやってきたことは、AKB48以外じゃ活かせないなと思っていて。それこそ私はちっちゃい頃から明るいヤッホー系のコなんですけど、それが他のグループで発揮できるかと思ったら、どうかなって。

あとは、負けず嫌いなのもたぶんAKB48じゃないと出せないと思うんですよ。今の私を受け入れてくれるのって絶対にAKB48だけだと思うんです。

――確かにAKB48って明るく元気だったり、時には戦いを求められたり。

花田 入ったことで人生が変わったし、先輩方がこのAKB48を残してくださってことに感謝しています。AKB48ってすごく尊いというか、いいところだなって思います。

花田藍衣

【連載「なんで令和にAKB48?」は毎週月曜日更新 5月27日は先日選抜メンバー入りが発表された17期生の山崎空が登場!】

●AKB48
2005年(平成17年)12月8日、秋葉原のAKB48劇場で1期生お披露目。
2022年(令和4年)5月4日に17期生、2023年4月9日に18期生、2024年3月17日に19期生がデビュー!
◯AKB48 64thシングルが7月11日発売予定! 『AKB48、最近聞いた!〜一緒にKYOUSOUしませんか?〜』(テレビ東京系、毎週火曜25:30〜)に出演中! 最新情報は公式ホームページをチェック!

●花田藍衣(はなだ・めい)
2005年6月5日生まれ 神奈川県出身
身長152㎝ 血液型=O型
nickname=めいめい
公式X【@mei_hanada】

取材・文/関根弘康 撮影/篠田直人