マイナンバーカードを健康保険証として使う「マイナ保険証」をめぐり、オンラインで保険資格の確認ができるシステムを導入している医療機関の7割以上で「保険者の情報が正しく反映されない」などといったトラブルがあったことがわかりました。

宮城県内の医師や歯科医師でつくる宮城県保険医協会は5月29日から6月7日までの間、県内641の医療機関に対し、マイナ保険証のオンライン資格確認システムに関するアンケートを行いました。

その結果、システムを導入している86の医療機関のうち、73.3%にあたる63の医療機関が「トラブルがあった」と回答しました。

TBC

トラブルの内容は「保険者情報が正しく反映されなかった」「カードリーダーやパソコンの不具合によりマイナ保険証を読み取りできなかった」などが報告されました。

また、「他人の情報に紐づけられていた」というトラブルも1件ありました。

宮城県保険医協会 笠井一臨事務局長:
「こんなにトラブルが多いのかと驚きました。それから、他人の情報に紐づけられていたという問題は、重大な問題だと思います。命にかかわる問題だと捉えています」

TBC

マイナ保険証を巡っては他人の情報が紐づけられるトラブルが相次いでいて、厚労省が全国の健康保険組合などにデータの点検を要請しています。

宮城県保険医協会 笠井一臨事務局長:
「マイナ保険証では資格確認ができなくて、結局保健所に問い合わせたり、あるいは今ある現行の健康保険証で資格を確認するということで、以前より手間がかかっていると。受け付けの方では非常に業務が煩雑になっている、負担になっているという声がたくさん寄せられています」

協会は今後、国に対しオンライン資格確認システムの義務化の見直しなどを求めていくということです。

アンケートでは「マイナ保険証を使うとかえって手続きに手間がかかる」、「一旦、患者に10割を請求した」といった回答もあったということです。政府は来年秋に現在の保険証を廃止する方針ですが、協会は廃止を中止するよう求めています。