あなたの周りには、最初に自分の意見をとうとうと述べた後で、「それでいいな」と念押ししてくる上司はいないだろうか。

こんなやり方は、意見の多様性を封じるだけでなく、あとで何か起きたときに、上司が「君もあの場にいたんだから、そのときに言えばよかったじゃないか」と言えるようにするためのものでしかない。

そう手厳しく批判するのが、米海軍の原子力潜水艦「サンタフェ」で艦長を務めたマルケ氏だ。では、メンバーから多様な意見を引き出すにはどうしたらいいのか。

マルケ氏がまとめた、リーダーの言い方についての指南書『最後は言い方』から紹介しよう。

最初に発言する人はだれがいいか

意思決定を行うときに避けたいのが、上司が決めたあとで、周囲にそれでいいかと確認するやり方だ

これは、「君もあの場にいたんだから、そのときに言えばよかったじゃないか」と上司があとから言えるようにするためのものでしかない。

しかも、上司が先に発言してしまうと、下の者には、上司の意見に同調せざるをせないという圧力がかかる。

メンバーからの意見を引き出し、多様な意見を最大限に引き出すには、集団で議論を始める前に、その場にいる人の意見を個々に表明してもらえばいい。

それを実行するやり方には、いくつかあるが、ここでは、投票してから議論するというやり方を、例を使って紹介しよう。