「サイゼリヤ」のドリンクバーにある〇〇実は・・・まさかの『事実』に「ひっくりかえった」「お湯で薄めてると思ってた」「知らなかった」

サイゼリヤに行った際、ドリンクバーを頼むという人も多いのでは?
単品だと300円、セットでは200円というリーズナブルな価格設定のサイゼリヤのドリンクバー。食後のコーヒーを...なんて人もきっと少なくないですよね。
実は、ちょっとした有益な情報があるんです。
「サイゼって、ドリンクバーに“アメリカン”あって良いのよねー」と妻。何やら『カフェイン』気にしてるらしく、「実はアメリカンってカフェイン多いんだよ」ってら教えてあげたら目が点に。ついでに、『カフェラテ』と『カフェオレ』の違い分かるって聞いたら沈黙したので教えてあげたのがコレです⤵︎
かのと🌱手軽に健康パパごはん (@kanoto_cook) さんの投稿よると
▷ドリップコーヒー+ミルク→カフェオレ
▶︎エスプレッソ+スチームミルク→カフェラテ
▷エスプレッソ+スチームミルク+チョコレートソース→カフェモカ
▶︎エスプレッソ+スチームミルク+フォームミルク→カプチーノ
▷『薄いコーヒー』というイメージですが、本当は“浅煎りの豆”を使って軽やかに仕上げたものを言います。
▶︎豆は焙煎を深めるごとに色味や苦味が増しますが、反対にカフェインは少なくなっていくため、浅煎りのアメリカンこそ実は『カフェインが多い』のです。
ネットでは
「アメリカンってコーヒーをお湯で薄めてると思ってました。焙煎の違いなんですね。」
「マジで知りませんでした。いつもカフェではテキトーに注文していたので今度は違いがわかったらこそドヤ顔で注文していきます」
「えぇー‼️アメリカンってカフェイン多いんですねーーーっ‼️😱カフェインレス派としてはショッキングな事実でしたー」
などの声が寄せられています。
以上、いまトピが有益な情報をお届けしています。
「サイゼって、ドリンクバーに“アメリカン”あって良いのよねー」と妻。何やら『カフェイン』気にしてるらしく、「実はアメリカンってカフェイン多いんだよ」ってら教えてあげたら目が点に。ついでに、『カフェラテ』と『カフェオレ』の違い分かるって聞いたら沈黙したので教えてあげたのがコレです⤵︎ pic.twitter.com/23iwnmFV1e
— かのと🌱手軽に健康パパごはん (@kanoto_cook) May 8, 2023
編集者:いまトピ編集部