2024/5/17 18:10

LINEで「〇〇をしてる人」"オバサン認定"要注意

LINE

何気なく普段送っているLINE。
無意識に“オバさん”メッセージを送ってしまい、ドン引きされてしまうのは避けたいですよね…。
あなたは大丈夫ですか?

・誤字が多い
誤字が多いと、「スマホ扱うの慣れてないのかな?」と“IT機器が苦手なオバさん”のイメージを持たれてしまう恐れがあります。送信ボタンを押す前に、誤字・脱字をよくチェックして下さい◎

・長文・絵文字の連続
普通のメールのように長文で送る、同じ絵文字を3つ連続で使うなどのメッセージは、「古い感覚なのかな?」と思われている可能性があります。

・オバさんを自らアピールする
「私、若くないし」「やだ、オバさんみたいね」などの自虐ネタを頻発すると、本当にオバさんの印象を強くしてしまうので要注意!

皆さんも気をつけてみて下さいね!
以上アサジョからお届けしました。

男性が実は引いてる!?“オバさん認定”されるLINEとは? – アサジョ男性が実は引いてる!?“オバさん認定”されるLINEとは? – アサジョ

編集者:いまトピ編集部