2024/5/23 18:57

お風呂に入っていたら「マジ危険」まさかの展開にゾッとした…絶対に「○○」はしちゃダメ「要注意」「警察に通報して」「震えが止まらなかった」

お風呂

お風呂での出来事をねここあんな。イラストレーター(@necoco_anna)さんが投稿。

「今日怖い事があった。息子と夫の3人でお風呂に入っていて、夫は「先出て夕飯作るね」と私らに声をかけ、お風呂を出ていった。私と息子だけで湯船に浸かった数分後、私も息子に「先に出て洗うね」と声をかけてから身体を洗っていたのだけど、浴槽の上の窓がカタンと言うので風か?と思って見上げたら→」

「軍手した手が出てきて、ゆっくり窓を開けた。大声を出したのでその人は逃げたけど、何より怖かったのが家族の会話を聞いた上で夫とは鉢合わないタイミングを計っていた可能性があるということ。お風呂場みたいに声がよく聞こえる場所で行動が読みやすい会話は避けようと思った→」

「夜あまりに眠れなくて長文打っちゃいました。皆様もお風呂場のように聞こえやすい場所での会話、子どもへの声かけ大切だけどどこで聞かれてるかわからないから気をつけよう」

ヒェ!
怖すぎますね…。

SNSでは・・・
●えっめっちゃ怖い。家に旦那さんいるのわかってるのに鉢合わせにならないなら大丈夫って思ってるのが怖い
●私も学生のときお風呂場で前髪切ってた時に、お風呂外からサクサクっと音がしたと思ったらお風呂上の窓に手がにゅっと出てきて開けようとしたので、おかあ!!!と慌てて叫んだら逃げて行きました。怖いですよね。お風呂の窓注意です
●私も娘と二人でお風呂に入っている時に覗きに合いました。格子になってるので侵入はされなかったけど…すぐ旦那に警察へ連絡させましたが、雨だったせいか、指紋も取れず犯人も捕まるかわからないと…自己防衛が大事と…。泣きじゃくる娘の手前、気丈に振る舞ってはいましたがしばらく震えが止まらず
●うちは、近所に住んでる県立学校の教師が風呂の覗きか盗撮目的で風呂場の窓の外まで入ってきました。その後も家の前まで来ている事があったので防犯カメラを付けたらパッタリ来なくなりました。防犯カメラは、抑制効果もあるし証拠取りにもなるので本当に役に立っています
などの声が寄せられていました。

これは対策しないといけませんね…。
以上BUZZmagからお届けしました。

「今日怖い事があった」家族3人でお風呂に入っていたら…  |  BUZZmag「今日怖い事があった」家族3人でお風呂に入っていたら… | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部