2024/5/28 09:02

コストコの年会費の元を取るためには”アレ”を5回買うだけでいい→ネット民「そんな秘密が」「超お得」「年会費を払って損はない」

コストコ

近年ではテレビ番組での露出も多く、ご存知の方も多い「コストコ」。卸売を一般客が利用できるというスタイルで、商品はどれも格安ながら年会費を支払わなくてはならないというシステムとなっており、そこそこな値段である年会費を支払って本当に元が取れるのかと不安に思っている人も多くいるようです。

そんな疑問に対してX(旧:Twitter)でお得情報を発信している人もいるようです…。

「コストコの年会費(4840円)って結構高いけど私は元がとれるかな〜」って友達に聞かれたから「車のガソリンをコストコで月1回入れるだけで年会費はペイ出来るよ。普通のガソスタより年間6000円もおトクだからね」って言ったら「ガソリンスタンドがない店舗しか近くにない場合は?」って聞かれたので…「大容量の商品を普通に買うだけで元がとれるんだよ♪」

例)オイコス(バニラ) 12個入

コストコで購入⇒1248円
Amazonで購入⇒2218円

⇒5回で会費の元がとれる」

とのことです。
実は、著者もガソリンスタンド併設のコストコが住居から割と近くにあり、リッターあたり周辺のガソリンスタンドに比べ10円近く安いことでガソリンスタンドを利用しているだけで年会費をラクラクとペイできていたのですが、ガソリンスタンド併設のコストコは全ての店舗ではなく、近隣にガソリンスタンドがない店舗しかない場合にはどうすれば?という疑問にはあまり考えていませんでした。

一例として、オイコス(バニラ) 12個入をAmazonとコストコで買ったときの値段差を出してくれていました。コストコと通販大手のAmzaon で比較してみたら5回買うことで元が取れることになるそうです。
簡単に紹介しつつもコストコが近くになければ無意味な情報に成りかねないですが、コストコ会員でなくても、会員証を持っている人と入店すれば会員1人につきプラス2人の同伴入店が可能なので、会員の知り合いがいれば、まずはどれだけお得なものがたくさんあるのか、実際に行ってみて試してみてはいかがでしょうか。

いまトピが伝えています。

コストコの年会費の元を取るのは難しい?アレを5回買うだけでいい→ネット民「そんな秘密が」「超お得」「年会費を払って損はない」? - いまトピコストコの年会費の元を取るのは難しい?アレを5回買うだけでいい→ネット民「そんな秘密が」「超お得」「年会費を払って損はない」? - いまトピ

編集者:いまトピ編集部