2024/6/15 14:30

あれからもう3年…「セブンでもローソンでもファミマでも買えた」のに跡形もなく消えたアレ、君は覚えているだろうか

マリトッツォAmazon

3年前に日本中で大ブームとなったあのスイーツが、なぜか2024年6月14日にXでトレンド入り。

驚きのその理由、どうやらこちらのポストにあるようで…

「覚えていますか?3年くらい前に日本でマリトッツォブームがあったのを。私はどんなにおいしそうなマリトッツォを目にしても絶対に買いませんでした。なぜならマリトッツォという存在を知ったその瞬間から、絶対に本場イタリアで食べると誓ったから。ついにこの日が来ました。これから食べてきます。」

そうポストしたのは、りの🌻海外ノマドフリーランス (@ririririnotan)さん。

こちらのポストには5万件を超えるいいねが付き、大反響。

・もう3年の月日が経っていることに驚きを隠せない…ブーム過ぎ去るのはや…

・残念ながら当時のマリトッツォ屋はフルーツサンド屋になり、そのフルーツサンド屋は軒並み数を減らしております💋

・そういえばマリトッツォ食べずに終わった…ずっとあると思ってたのにいつのまにか居なくなってた…

・「マリトッツォ」ってパン(の部分)の事なんだよな、実は

・こいつのせいで一時期シュークリームがなくなったの本当に迷惑だった

・マリトッツォ、今となってはあれ本邦に定着しそうな菓子だったのに何で定着しなかったんかね感がある

そういえばすっかり見なくなってしまいましたね、マリトッツォ。

本場のマリトッツォってどうなんだろう?
そんな方には、ご本人から丁寧な食レポがあります。
感動モノです。

「初めて食べたマリトッツォの感想を真面目に言うと(持ち帰りにしたら紙でぐるぐる巻きにされ、パンパンに詰まったクリームがしなしなになってしまい、1番いいとこ半減してるのはお許しください…w)

・ひと口目、オレンジの味がしてオレンジクリーム!?と思ったら、パンにオレンジの皮?が入ってた。口の中にほのかに甘く爽やかな風が吹いた

・生クリームは全然甘くない。でもミルク感しっかり。完全な牛乳ではないけれど、限りなく乳脂肪分3.5%以上のミルクに近い

・パンは皮がしっかり焼かれているから、硬めで苦味が少しあり濃い。噛みごたえあるけど、中は柔らかくてふんわり

こってこてに甘そうな見た目しといて、実は甘さ控えめ系だろ〜?と思っていたけど、それをさらに上回る爽やか系だった。でもちゃんとスイーツ。

あれ、私丸呑みしたっけ?というくらいデカいサイズも余裕でいける。

時間なくて食べ比べできなかったのでお店によって違うかもしれないけど、個人的には「うわ〜この3年かけてじわじわ上げてきた期待をしっかり超えるのね〜!」と嬉しかった。

爽やかさ+甘さ+フルーティな酸味+ほんのわずかな苦味。皮の弾力と生地のふわふわ感、生クリームのふわトロ食感。シンプルに見えてとても多彩なんだね、君😉と感心した。

出逢えてよかった!ありがとう!!」

3年という月日も相まって、なんだかこちらまで感動してしまいました。

あれからもう3年…マリトッツォの名を久々に目にし、時の流れの速さを痛感したXユーザーも多かったようです。

引用ポストでは、ブームの最中にマリトッツォはフルーツサンドに姿を変え、それもすでに減少傾向にある…そんな考察をする方もいらっしゃいましたが、ティラミスやクリームブリュレなどのように日本でも定着して欲しいスイーツでした。

これを機にブーム再燃なるか?

以上、いまトピからお届けしました。

3年前はセブンでもローソンでもファミマでも買えたのに、跡形もなく消えたアレを「覚えていますか?」今トレンド入りのワケ→ネット民「ブーム過ぎ去るのはや… 」「なんで早々に消えたんだろう」(1) - いまトピ3年前はセブンでもローソンでもファミマでも買えたのに、跡形もなく消えたアレを「覚えていますか?」今トレンド入りのワケ→ネット民「ブーム過ぎ去るのはや… 」「なんで早々に消えたんだろう」(1) - いまトピ

編集者:いまトピ編集部