2024/6/20 14:15

網戸を閉めても「虫が入ってくる原因」実は・・・「これは知らなかった」「知らない人多すぎ」 いま知れて良かった

窓Amazon

nami (@NamiInvest)さんが、「夏謎に虫が沢山入ってくる理由これ」というコメントと共に、窓を上から見た際の網戸と窓の位置取りと虫が入ってくる隙間の有無を示す4つの状態(埋め込みでは3つしか表示されていませんが4つあります)が描かれた画像をX(旧ツイッター)にポストし、注目を集めています。

網戸を左側に置いていると、窓が全開のときはいいですが、全開ではない開いた状態では隙間ができてそこから虫が入ってしまうということのようです。右側に置いていれば全開でもそうでなくても隙間はできないので虫は入ってこないんだとか。

●ネットでは

・確かにこれ見るとそうだ。

・これは知らなかった💡 良い情報ありがとうございます✨

・わ~なんか左側に網戸やっちゃうんだけど、今度から右にしよ…

・全開やったら右側でもいいんや…!なんか分厚い部分あるからあかんと思ってた。

・網戸は左側だと窓全開でも隙間あるから入ってきますよね💦右全開だけが正解かと😂家によるのでしょうか💦

・知らずに左側半開きしてました!まじで謎に入ってくるのでそういう理由だったんですね!納得
勉強になりました✨

・これ、マジ知らない人が多すぎます😀

・うちの建築屋さんが教えてくれました( ^ᵕ^) それからずっと網戸は室内から見て右側にしてる

・これ意識しだしてから家に1回も出てません!

・網戸の網目潜り抜けてくる虫は何やっても無駄だよな

などの声が寄せられています。是非、この夏に実践してみて下さいね。
以上をいまトピが伝えています。

網戸を閉めているのに部屋に虫が入ってくる原因はこれかも?→ネット民「納得 勉強になりました」「これは知らなかった」「知らない人多すぎ」 - いまトピ網戸を閉めているのに部屋に虫が入ってくる原因はこれかも?→ネット民「納得 勉強になりました」「これは知らなかった」「知らない人多すぎ」 - いまトピ

編集者:いまトピ編集部